![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70722261/rectangle_large_type_2_886c774bc5ede1204a946e039160fef5.jpeg?width=1200)
my own ID
この世界は案外残酷で ステータスは最初に選べない
サイダーガールさんのIDという曲に出てくる歌詞です。私はこのポップな曲に人生の残酷さが表れている気がします。
ゲームは簡単です。キャラメイクも、ステータス振り、特殊スキル…と基本的になんでもできます。作った後でも変更できたり、本当に気に入らなければリセットもできる。
人生はそうもいかない。産まれた時にステータスは決まっているし、家庭環境も踏まえれば、人のステータスのほとんどは自分由来でないところから来ているとすら思う。努力次第で少しは変わるがリセットはできない。時間をかけてレベリングもできない。しても上手くいかないことも多い。
私ももうちょっとステータス高かったらな。
8年前くらいからやり直せたらな。
過去の愚痴を言ったところで何も変わらないのに、
心のどこかで過去の栄光に縋っているような。セピア色の後悔で自分の錆びた色を肯定しているような。自分の今の暗闇を眺めるばかりで、目の前の光に気づけていないような。
自分はステータスが足りないと決めつけて、自分の可能性に蓋をしてしまいそうになる。
私はまだ学生だし、まだ積み重ねられるはずなんだ。まだやれるはずなんだ。諦めている場合ではない。
今日も私は錆を軋ませながら生きるしかない。
産まれた時のIDを背負って