
デッサン19回目(花の鉢4回目)

前回のレッスン後に、遠目で描く重要性に気づいて、今回もレッスン中に立ち上がって遠目で確認したりしながら、描いていきました。
やっぱり、白と黒のコントラストが強いところは、しっかりくっきり濃く描くこと。
で、その作業の時に、ある程度、例えば、ピヨっと飛び出たトゲのとことか、かたちをそのように取っておく。
あとは、遠近感の話。
このモチーフだと、奥の方の葉っぱは遠近感で、小さく見えて当然。
だんだん、楽しくなってきた!
前回のレッスン後に、遠目で描く重要性に気づいて、今回もレッスン中に立ち上がって遠目で確認したりしながら、描いていきました。
やっぱり、白と黒のコントラストが強いところは、しっかりくっきり濃く描くこと。
で、その作業の時に、ある程度、例えば、ピヨっと飛び出たトゲのとことか、かたちをそのように取っておく。
あとは、遠近感の話。
このモチーフだと、奥の方の葉っぱは遠近感で、小さく見えて当然。
だんだん、楽しくなってきた!