![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29713391/rectangle_large_type_2_863a576466e8b8a524583d24ac4e0e60.png?width=1200)
メンズビジネスバックはオーバースペックから次の時代へ
「QWSTION」は2008年にスイスのチューリッヒで設立したモダニズムな外観と低い環境負荷により製品を提供するクリエイティブスタジオです。テーマは、weekdayにおける自転車通勤とビジネス会議のシーンにそれぞれ両立できる機能を一つにまとめたバックを目指したそうです。
設計およびプロトタイプ開発はチューリッヒ、製造はEUと中国恵州市で行われます。さらに、ほぼすべての材料を直接開発および調達しており、定期的にサプライヤーを訪問することで、高品質を維持できるようになります。
本体原料、裏地、ストラップには可能な限り再生可能な資源を使用しています。特に本体原料においては、革のクロムなめしの製造工程で引き起こされる汚染を避けるために、PFCフリーの撥水加工(炭化水素系、シリコーン系、ワックスベースがありますが、この場合は天然由来のワックス)をかけた植物なめし革「バナナテックス」を使用しています。
*PFC(過フッ素化合物類)は、環境中で決して分解せず、非常に有毒で極端に残留性の高い化学物質です。テフロン加工などが相当します。
*「バナナテックス」はバナナ由来の繊維を紡績加工した繊維。詳細下記ブログで紹介しています。
「QWSTION」が使用する自然のキャンバスは、アウトドアーやミルスペックとして使用されるコーデュラ、ケブラー、ダイニーマなどの石油ベースの素材と比べると、同じような強度や耐性を持つものではありませんが、日常生活において何年にもわたる使用に耐えることは十分可能です。
「QWSTION」の問いかけは、私達の日常に氾濫しているオーバースペックな原料や製品を見直し、ダウンサイジングしながら継続的な開発と改善を行なうことが、自身を含めた生活者として本質的に望んでいるものではないか。covid-19と共存しなければならない今の時代感にあったブランドだと思います。
QWSTION