見出し画像

【threadsで5.2万回表示】小4男子から学ぶ「望む未来は絶対に手にいれる方法」

こんにちは!私は、脱サラ後に未経験から職業訓練でWebデザインを学び、その後就職もせずにフリーランスでWebデザイナーになった彩です。

本日は、初の試み。
我が家のちょっと風変わりな小4男子の話をしようと思います。

今年の2月、threadsで5.2万回読まれた記事があります。
webデザインに関することでもなんでもない、私の子供に関することです。

夢を持ちながらも「私なんかができるのか…」「自信がない…」と思ってしまう方は、感銘を受けると思うので、読んでみてくださいね😄

01 今年の2月のこと

今年の2月、threadsで5.2万回読まれた記事があります。
webデザインに関することでもなんでもない、
私の子供、小4男子(当時小3)に関することです。

彼は私とは全然性格が違う。
私は、基本、消極的・緊張しい・ぼんやりタイプ。
彼は、基本、積極的・堂々としてる・なんでも興味あるタイプ。

何より自分の望む未来に対する情熱が半端ないのである。

ご理解いただくためにその時の記事を紹介します。

2024年2月28日(水)のこと。

子供(小3男子)が先月からどうしても「笠」がほしいといって聞かない。

旅行先(この前の三連休)で買えるんじゃない? と適当にあしらっていたら、 旅先で、 どこで買える?いつ買う? とずっと笠の話。

しかし旅行先で大雪トラブルが発生し、 買えないことが分かると、
今度は、父親から「ネットで買ったほうがいいかもね」と言われたことで、 ネットで買う!と強く決意。

旅先から夜遅く帰宅して、 うとうとしている父親にスマホを取り出させ、 笠をポチらせる。

月曜日、担任の先生を飛び越えて 教頭先生に、
笠を学校に持ってきていいか聞き、 いいんじゃない? を引き出す。

それを担任の先生に事後報告で伝える。
NOとは言えない担任の先生。

火曜日、笠が家に届く。
水曜日朝、母親の制止を振り切って、笠を被って登校。←今ここ。

2024.2.28 threads :omura_design_lab

笠ってコレです。

02 彼の行動を分析する

当時、いろんなかたからいただいたコメント内容を要約すると、
彼は、笠購入のためにしっかりステップを踏んでいる。

・事前に自分の希望を伝える(事前交渉)
・トラブル発生による手段変更(臨機応変)
・ネットで買うと約束させる(契約)
・父親に働きかけ購入させる(完徹)
・教頭先生から固める(意思決定者の理解)

なぜここまでできたのか。

それは、決して諦めない、という意思の力に他ならない。
どんな時も自分の望む夢が叶うまで、その夢を捨てない。

自分の夢を叶えたいと決めたら、何がなんでもなると決め、そのためにできることは全てやるのだ。

03 そして現在

そんな彼が、最近欲しいものがあるという。

それはエボシカメレオン

私は絶対に買わないよ、と言っているのに、
この1週間で彼はコレだけのことをしている。

・一人で図書館に行き、カメレオンの生態を調べる。
 →流れる水しか飲まないことを知る。虫ではないものも食べると知る。
・YouTubeで飼い方の勉強をする。
 →温度管理の方法などを知る。
・メジャーを使ってどこだったら飼育槽を置けるか検討する。
・父親に「カメレオンについてどう思う?」と聞いて、「あー可愛いよね。」を引き出す。(ポイントは、決して「カメレオン買って」とは言わないこと。)
・私の父(おじいちゃん)に「じいじは小学生の頃何か買っていたの?」と聞き、じいじが昔、犬を飼いたかった話を引き出す。生き物を飼うっていいよね、と結論づける。
 ※上記に関して、私は全力無視を決め込む。

こんな感じで私は少しづつ外堀を埋められている。

ちょっとカメレオン可愛いかも、と思い始めているから、
彼の能力の高さを認めざるを得ない。

私が、この記事をパソコンでカタカタ書きながら、
隣で勉強していた子供が、
「あーひらめいちゃった、僕天才かもしれない」と呟いてました。

このスーパーポジティブマインド、ほんとに見習いたい。


本日は以上です。
皆さんもぜひ自分の夢に貪欲になりましょう!

\インスタも気軽にフォローどうぞ/
※アルゴリズムの関係でフォローバックはできませんが、ご質問あればお気軽にDMください!
最近、note経由でのインスタDMをいただくことがめちゃ増えました😄
とっても嬉しいです!もっともっとフリーランス仲間ができたら嬉しいので、お気軽にどしどしご連絡くださいね!頑張ろう〜

いいなと思ったら応援しよう!