見出し画像

「そんなに盛るなよ!」サイトに全部乗せ!しちゃうとユーザーはどうなる?

おはようございます。

最近、世の中が、このような状況下であることから、オフラインからオンラインへの移行を目的にしたサイト構築のご相談がよくあります。

私が、その相談を受けて、一貫してご案内している内容は

いくらオンライン化を目的としていても

「全部乗せ!」しちゃうとユーザーが胃もたれしちゃうよ・・・・

ということ。。。


全部乗せたらだめなの?


だめじゃないですか?

だって、いきなり全部乗っていたら辛いと思いますよ。
そんな食べるつもりではないわけですから・・・

無理して食べたら、胃もたれするし、消化不良を起こします。

こんなことを言い出すと・・・

全部乗せなくて大丈夫なの?オンライン化するんだよ!

と言う指摘は受けますけど・・・

しかし、

それは、前提が「ユーザーすべてが、全部乗せを望んでいる」になっています。

例えば、

ラーメン注文のとき「全部乗せ」のラーメンだされてびっくりしているお客さんに「うちは、「全部乗せ」がデフォルトです、あれ?食べれないの?」って言う状態です。

そんなの食べられないですよね。
ただでさえ、全部乗せを注文するぞ!と意気込まないと食べられないのに。全く予想外の量だされても・・・

ユーザーは、全部乗せを望んでいないことも多くあるんです。

それは、ラーメン屋さんでもWEBサイトでも同じです。

ですので、いくらオンライン化をするにしても、情報をすべて掲載するのではなく、お客様の知識や欲求を見極めて、ページを見てもらいながら、情報を出していくほうが良いです。

それでも足りないという場合は、「こちらを見てください」という誘導で情報がたくさん掲載してあるページやPDFに誘導するほうがよっぽど、お問い合わせが来るはずです。

はじめから全部乗せ希望の方には、そのメニューを用意しておけばいいですし・・・

まだお腹いっぱいにならないのだったら、雑炊もありますけどどうします?みたいなほうが良いんですよ。

ということで。。。

サイトで「全部乗せ!」しちゃうとユーザーが胃もたれしちゃうよ・・・・という話でした。

「全部乗せ」するのは、サイトを作っている人が不安なだけです。

繰り返しになりますが、

サイトで情報をすべて掲載するのではなく、お客様の知識や欲求を見極めて、ページを見てもらいながら、情報を出していく。

それでも足りないという場合は、「こちらを見てください」という誘導で情報がたくさん掲載してあるページやPDFに誘導するほうがよっぽど、お問い合わせが来るはずです。

全部乗せしてすることは、ユーザーの消化不良を望んでいるようなものですからもったいなですよ!

ちょっとずつ、ご飯もサイトも「腹八分目」で良いんですよね!

今日は以上です!

また次回!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?