![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129725062/rectangle_large_type_2_be1c64ed51ba8e92fed5fc029a7c87f0.png?width=1200)
Photo by
cansyr
長年にわたり楽器を演奏していた人や歌っていた人は、脳が健康なのだとか #英エクセター大学の研究
直感的にも納得できますが、こうやって科学的にも裏付けられると、音楽活動を大事にしたいなと思いました。
ROTECT Studyは過去10年間、40歳以上の成人を追跡し、年齢とともに私たちの脳がどのように変化するかを研究してきた。これまでに、英国の2万5000人以上が、健康とライフスタイルに関する年次調査に回答したり、脳を使ったゲーム活動に参加することで、PROTECT Studyに寄与
(中略)
コーベット教授と同僚たちは、PROTECT参加者のうちの1000人のアンケートとテスト結果を比較することで、長年にわたって楽器を演奏していた人々が、記憶力と実行機能において良い成績を残していることを発見した。また、合唱団で歌っている参加者も脳の健康が良好であることがわかったが、その効果は合唱団の社会的側面にも関連している可能性がある。
出典
Forbes
国際老年精神医学雑誌
https://onlinelibrary.wiley.com/journal/10991166