![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151308592/rectangle_large_type_2_753d5c0c7a10b4bd4a5e612f4e0646f1.jpeg?width=1200)
大きな石と風下
お友達に描いたこの絵が好評だったのでSNSにあげました。
これは大きな石理論というやつです。
![](https://assets.st-note.com/img/1724075078728-ybvaiICpGP.jpg?width=1200)
これと同じことを、2年前にスタンドfmで話していたことに気づきました。
この当時はまだパートと今の仕事を副業としてやっていて、早く大きな石を壺に入れられるようになりたい!と思っていたのでした。
今は、自分で舵取りができるようになって、本当に幸せ!
先日、占い師の方に見てもらった話を週報でも書きましたが、占い師の方に開口一番、「あなたは風下にいるのが我慢ならない人」と言われたのには驚きました。
風下に居る(かざしたにいる) とは?
人のふうをまねる。人の影響下にいる。
ああ〜だから、パートはいつも続かないし、指図されるのが苦手なんだ。
妙に納得してしまいました。
力づくで押さえつけられるのが本当に嫌なんです。
だからこんなにフリーランスが楽なんだ。だって好きにしていいから。
そして人と同じことが嫌い。
人生は有限だから、自分の最優先事項から壺の中に入れていこう。
わがままでもいい。何か言われても気にしない。
今日も1日悔いなくやれたぞ!と思いながら眠りたい。