![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/45376050/rectangle_large_type_2_208e8b019404ae724e50a328971ae96a.png?width=1200)
standfmとかClubhouseの覚書って話
スタエフ。楽しんでいます。
LIVEとかもしたりして。LIVEといえばClubhouseもroomを作ったりして楽しんでいます。
こういった「声」「音」のSNSに限らずですが、ただ何となく面白いから使っている、というのでは誰にも伝わらない、ってことはわかっています。
私の場合は、ブランディングや集客を考えている、つまりマネタイズ。
そこでそれを思いつきにしないために、ここに考えていることを覚書として残しておきます。
スタエフ
番組コンセプト:
Webデザイナーが好きを最優先したフリーランスとしての生き方を伝える
ターゲット:
フリーランスのWebデザイナーとして、自宅起業したい人、30代のママ
番組で話したいこと:
子育てと仕事の両立
ブランディング
どんな風に仕事を進めていくのか
楽しむ方法
できることをどうやってお金に換えるか
クラウドソーシングの使い方
自分時間の作り方
コストアップをどうやって図るか
誰と仲間づくりをしていくか
Web講座の事
Clubhouse
コンセプト:
Webデザイナーになったけれど、スクールでは教えてもらえなくて、困っていること、他はどうなんだろう?と気になることを気軽に相談ができて、アドバイスがもらえたりする、フリーランスのためのコミュニティー
ターゲット:
フリーランス歴が浅くて経験値が少ない、クライアントもたくさんいない30代以降
room:
フリーランスがホッと一息つける部屋
Webの専門用語が飛び交う超マニアックな部屋
お悩みが解決するかもしれない部屋
いいなと思ったら応援しよう!
![Design104/おひとり様起業の困りごとサポート中](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/24818358/profile_371af1f34f75baf9f051251208855cf5.png?width=600&crop=1:1,smart)