
逆光のスノードロップ:インクテンスブロックとプロカラーの組み合わせ ヘレン・カーター作
必要画材
パステルカード(ダーク)


多くの色鉛筆アーティストは、ある種の「下絵」を描くことから始めます。 私はこれまで試したことがなかったので、この機会に、深い黒の背景を作り、対照的な逆光のスノードロップを下描きしてみました。
下絵にはダーウェントのインクテンスブロックを使いました。鮮やかな色が凝縮されたこのブロックは、汎用性が高く、水溶性で、一度乾くと耐水性になるという利点があります。インクテンスペンシルや固形水彩を使っても同じ効果が得られるので、ブロックがなくても心配ありません。持っているものを使えばいいのです。

黒のインクテンスを使い、描いた絵の周りにざっと影をつけてみました。濡らした絵筆を直接ブロックに当てて、水彩絵の具のように使っても同じ具合に仕上がったでしょう。
中細の水筆を使って、黒の陰影の上を塗り、少量の水でこすりながら溶かして均等に広げていく。乾くと、鮮やかな花とは対照的に、美しいマットな黒の背景ができあがります。
黒が完全に乾いてから、スノードロップをブロックすることができました。この段階では、より正確さが求められるため、濡れた絵筆でインクテンスブロックから直接顔料を取ることにしました。
この絵で重要なのは逆光で、茎の黄色の輪郭とスノードロップの明るい白の要素です。インクテンスは一度乾くと耐水性になるので、色を濁らせたり、下のレイヤーを再活性化させたりすることなく、最も明るい部分を2〜3回塗り直すことができました。
乾いた後は、色鉛筆でディテールを加えていきます。私はプロカラーを使いました。


白のハイライトが最も明るくなるように、クリーム色、バターのような黄色、グレーの緑、そして花びらの形をはっきりさせるために明るいグレーを選びました。
ページの大部分がすでに暗い顔料で覆われていたため、花びらの下にある暗い紙を完全に隠すことができ、鉛筆の使用量を減らすことができました。
この下絵は、スノードロップの基本的な陰影と形を作るのに適しており、色を深めたり、好きなところに集中させたりするのに簡単な作業でした。
細い茎の部分も、黒で縁を整えることと、黄から緑、深緑へと移る部分の陰影をなじませる作業以外には、特に何もする必要はありません。


太い茎は、中心部をさまざまなグリーンで暗くし、非常に暗い色から外周部の酸味のある草のようなグリーンまで、幾つかの色を使って、明るめのイエローの細目なペン先で輪郭をはっきりさせました。
次に、ブラウンとサビ色を加えました。幹の上部にラインとテクスチャーを加えることで、少し乾いた感じに仕上げることができました。
完成した作品には、私がドローイングに求める要素がすべて詰まっています。高いコントラスト、明るい色、美しい照明。


皆さんもこのテクニックを試してみてください。インクテンスブロックがなくても、鉛筆や絵の具パンで下絵を描き、プロカラーで細かい部分を描いて、この絵に息吹を吹き込むことができます。
本稿にブログを提供して下さったヘレン・カーターさんに感謝申し上げます。彼女の作品は、ウェブサイト、Instagram、Facebookでご覧いただけます。