あなたの身体を作るサーモンが超優秀
おそらく嫌いな人はいないであろう、サーモンについてです。
太りたい人にとって、これ程優秀な食材はないですよ。
当たり前ですが、魚なのでたんぱく質が豊富。
サーモンのお刺身5切れ(約75g)でたんぱく質は16.8gも摂れます。
カロリーもこの量で約104kcalです。
5切れ程度なら食べれますよね?
もしかしたら倍以上摂れる人もいるかもしれません。
そして、サーモンは良質な脂質を含んでいるので体重を増やす場合でもバストアップしたい場合でも期待できます。
良質な脂質とされているオメガ3が含まれていますが、オメガ6も含まれているんです。
オメガ3もオメガ6も身体には必要ですが、オメガ6はそこまで積極的に摂る必要はないです。
ここでオメガ3とオメガ6の説明をしますと、オメガ6は白血球を活性化させて外から来た悪い菌と戦うようにするアクセルの役割に対して、オメガ3は白血球の働きを抑制して炎症を抑えるブレーキ役となっています。
サーモンはオメガ3もオメガ6もバランス良く含まれているので優秀な食材なんですよね。
たんぱく質や脂質が豊富というだけではなく、サーモンにはリジンとアルギニンという成分が豊富です。
リジンは、たんぱく質の吸収を促進させてぶどう糖の代謝を上げる働きがあります。
疲労回復や肝臓をサポートする役割もあります。
アルギニンは、体内で一酸化窒素を生み出す働きがあります。
一酸化窒素は血管を拡張させて血流を良くする役割もあります。
サーモンもアンチエイジングのビタミン類も豊富ですからね。
写真は以前作ったサーモンとアボカドのユッケです。
お刺身や焼き鮭に飽きたらこういった食べ方でもいいですよ。
サーモンは最低でも週に1回は食べたいところですね。
ではまた。
すべての出来事には理由がある
カント オロワ ヤク サク ノ アランケプ シネプ カ イサム
お問合せは下記のリンクからお問合せください。
>>お問合せはこちら<<
ーーーーーーーーーー
痩せすぎ改善に関して日本で実績No.1
太りたくても太れない女性をカラダとココロの健康を作り豊かで実りある人生に導く
札幌円山のトレーニングサロン
スタンダードアップ代表
パーソナルトレーナー 佐藤翔大(さとうしょうだい)
ーーーーーーーーーー
#パーソナルトレーニング #パーソナルトレーナー #バストアップ #ヒップアップ #メンタル #胃下垂 #健康的に太りたい #太りたい #太りたい系女子 #太れない #太る方法 #太り方 #健康的に太る #健康的な太り方 #痩せすぎ #太りたいけど太れない #太りたいけど太らない #ガリガリ #ガリガリ女子 #デブエット #筋トレ女子 #さとう式リンパケア #筋ゆる
※当ブログの著作権(文章や写真など)を著しく侵害する場合は法の元、法的手段をもって厳格に対応致します。