
INI、そして佐野雄大くんをだいすきになる過程の記録☆.。.:*・
みなさん、よろしくお疲れ様!
自分のために、感情を覚えているうちに、記録しようと思ったので書きます。
よければ読んでいってください☆
私がINIのことをちゃんと認識したのは2023年の夏、サークルで出会ったばかりの子達と遊びに行ったとき、みんなは推しとかいる?という会話になり1人の子がINIの名前を出した。
そのときからINIは結構人数がいる韓国グループのようで日本のグループ!という認識になった。(ひっかけ問題すぎる❗️と思ってた)
(ちなみにサークルはとっくのとっくにやめ、この子とも全く連絡を取っていないが、MINI友としてもう一度やり直さないか?連絡、待ってます)
季節も変わり、すっかり寒くなり、年まで越してしまった間に私は友達の友達が出ていたということと流行の波に乗り、PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLSを見届けていた。
そして、その影響でTikTokのアルゴリズムにINIが流れてくるようになった。
2024年2月頃、LEGITを踊るINIの動画がめちゃくちゃ流れてきた。曲が頭に残るし、ダンスもかっこいいと思い、YouTubeにとんでMVを見てみた。
見た結果、特にハマらず。
(えーーーーーーーー)
(本当になんでかわからない。LEGITには雄大くんのご尊顔見せつけTIMEが存分にあるのに!?)
そのままたまにTikTokで見かけるグループのひとつという認識のまま再び時は流れる(オットセイニキや佐野雄大レミフラチッケムなどはよく見かけた)。
そして、6月に入ってすぐ
「INIって本当に全員ビジュ担💫」という文言とともに各メンバーの写真が4枚ずつ貼られているファンが作った投稿がTikTokに流れてくるように。
何個か見ているうちに
「なんか好きな顔の人がいるな」
と思って調べてみると佐野雄大くんだったのだ。流れてくるいろんな写真を何回、何度、見ても全てがドストライク、だいすき、超タイプ❣️な顔で私は非常に困惑した。
なぜなら私は男性アイドル(というかアイドル自体)にハマったことがなかったからである。私の推しは、あいみょん、XG、ラランド サーヤと分かりやすくかっこよくて自立していてセンスのいい女!!!しかいなかったのだ。
あと、菅田将暉。
かっこいい女こそ至高、と思っていた。(日プガールズの1pickは田中優希)(わかりやす)
そこに男性アイドル!!!しかもどうやらかわいい属性のアイドル!!!!!!!!!
ありえない、ハマると危険だと感じた私は佐野雄大を回避するという行動をとるようになる。

(これを残している時点で…ではある)
そんな逃げ回っていた私をがっちり掴んできたのがINIフォルダの切り抜き動画である。
おもろすぎる。さすがに。これが無料のYouTubeコンテンツなのやばいって。
椅子取りタックルからの実はそれはチョコ渡すためだった…の伏線回収にやられたのを覚えている。


まあ、YouTubeコンテンツ見るだけならおもしろお兄さんたち!みたいな感じでアイドルとして本気(マジ)推しにはならんやろと思い(フラグ1)、INIフォルダを初回から見始める。
おもろい……みんなおもろいんやん………
てか、みんなかっこいいな………仲もええんや……………ふーーーーん…………………………
(↑雄大くんがかなりのお笑い野郎であることが分かり大歓喜)
(↑意外とビビらない雄大くん、そして西くんとの掛け合いがおもろすぎてだいすきに)
(↑雄大くん×ゆのみの癒しの暴力 今でも疲れた時は見返す)
(↑シンプルにおもしろすぎる)
(↑フォルダじゃないけど、アイドルがファンのためにここまでするのびっくりしたし、この動画めちゃくちゃおもろい)
そして、INIフォルダを見終わってさらにMVやビハインド、INI Holidayなどなどを見漁り、私は逃げることを諦め、この写真↓を保存したのだ。
忘れもしない、6月19日のことであった。
(雄大くんの顔に一目惚れしてからわずか2週間)

でも、まあ、YouTubeコンテンツを見て、画像を保存するくらいなら別にいいよね♩と思っていた。(フラグ2)
しかし、6月下旬❗️ご存知の通り、
例のTHE FRAME期真っ最中‼️‼️‼️‼️
Twitter(新X)を毎日のようにチェックし、気づいたらTHE FRAMEの3形態セットを買っていた。微力も微力。けど、何かできることをしたいといてもたってもいられなかった。
素晴らしい結果が出たことにINIのみんなが嬉しさや感謝を伝えてくれているのを見て、この人たちを悲しませたくない!ずっと笑っていてほしい!!と思った。
個人的にINIに本気(と書いてマジと読む)ハマりした大きな要素になっているのが、
NYLON JAPAN 2024年 8月号


もともとNYLONがこの世の雑誌で1番好きで、発売初日にわっくわくで買いに行き、帰って見てすぐそのまま一晩寝ずに、ファンアートを描いていた。
まともに絵を描いたのは約4年ぶりだった。

小さいときから絵を描くことは好きだったけど、忙しくなって描く時間がなくなり、なんとなく描きたいものもなくてもう絵を描くことが趣味って言えないかもなーとか思ってた。だからこの絵ができたとき自分が本当に好きだったものにまた出会えた気がしてとっても嬉しかった。
だいすきなものに再会させてくれたINIには感謝の気持ちしかない。いつか直接ありがとうと言いたい。
あと、好きという気持ちの表現方法として絵を描くというオタク気質を当方持ち合わせているので、こんなにガチで絵描くとかめっちゃINIのこと好きやん…となった。
(2ヶ月後、雄大くんのバースデーイラストを納得のいくものにするためにiPadを衝動買いすることになる)
そしてそして!このライブ配信で、
2024 INI FAN-CON TOUR [FLIP THE CIRCLE]
の開催が発表される!!!!
え!いきたい!!いや、けどハマったばっかやし、キャパ狭いとこ多いみたいやし、大阪公演はなんか野外やし…そもそもFC入ってないし………今回は見送っ…………………

ゆーだい…ちっこい……かわいい…………………
行くしかないだろーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー❗️❗️❗️❗️❗️❗️❗️❗️❗️❗️❗️❗️❗️
ライブ配信終了後速攻でファンクラブに入会し、こうして正真正銘雄大miniになったのである。
ちゃんちゃん。
※このあと私は謎の腹痛に3週間ほど苦しめられるのだが、その期間、フロイニを初回からずっっっときいてさらにもう一段階INI、そして佐野雄大くんのことがだいすきになる
佐野雄大くんをだいすきになった話くわしくできなかったのでまた書きたいな。
ここまで読んでくれた方、ありがとうございます✩.*˚ (⁎ᴗ ᴗ⁎)