![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154877196/rectangle_large_type_2_3613bcfba5e3ccf7d535bc5677bf684b.jpeg?width=1200)
【ミニストップ】彩り幕の内弁当
2024/09/19
ミニストップ土岐泉定林寺店
コンビニ弁当【幕の内弁当】
430円(税込み)
![](https://assets.st-note.com/img/1726728217-iVuLgMP62Bxk7vfewJzR0jKT.jpg?width=1200)
御飯、黒ごま、梅干し、ポテトサラダ、沢庵漬けかつおまぶし、甘煮豆、ひろうすとたけのこと人参の煮物、コロッケ、スパゲッティ、焼き鯖、天ぷら、卵焼き、つくねの照り焼き
![](https://assets.st-note.com/img/1726728251-RDG1kmqFBpW2894yKCXdEeUh.jpg?width=1200)
久々のコンビニ弁当だが、これまで食べたコンビニ弁当の中では結構大きなサイズになるように思う。
![](https://assets.st-note.com/img/1726728326-8r1LtvjsnK9lMihZ2aPm5TCG.jpg?width=1200)
ご飯が若干の水分多めな感じが気になったが、十分 食べれるレベルである。
![](https://assets.st-note.com/img/1726728387-15EO7hJVCu6U2YlzoMQbxkF9.jpg?width=1200)
幕の内弁当の3種の神器である塩サバ・卵焼き・煮物については、塩分と出汁の加減が関西風味であることに驚いた(調製所は名古屋である事を確認)
つくねの照り焼きが、なかなか良いアクセントになってる。
![](https://assets.st-note.com/img/1726728492-QvF8AeJkt5rlbgLVuUBycWdx.jpg?width=1200)
煮物にあったひろうすも、しっかりと出汁を含んでおりご飯が進む惣菜になってた。
![](https://assets.st-note.com/img/1726728533-9ySCQxwVPWzJOfh4Gd1l2HZY.jpg?width=1200)
コンビニエンスストアで幕の内弁当を出す店は少なくなったが、ミニストップはイオン系であるということから惣菜に強い、というのを活かして他のコンビニよりもを独自色を強めた、良質な幕の内弁当を出しているように思う。