![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149165295/rectangle_large_type_2_7e4e40c851553c5b95095a5a31408c7f.jpeg?width=1200)
【東海軒】幕の内弁当
2024/07/31
東海軒静岡駅構内コンコース売店
駅弁【幕の内弁当】
1000円(税込)
![](https://assets.st-note.com/img/1722428732435-cxLsjSTNE6.jpg?width=1200)
わさび漬け、香の物、牛肉の煮物、鶏のつくね。鶏のフライ、海老フライ、卵焼き、かまぼこ、焼魚、きんぴら、うぐいす豆、梅干し
駿河に縁のある今川義元公の凧の絵を載せた、なかなか派手な掛け紙だ。
![](https://assets.st-note.com/img/1722428748772-ndGw1Z5Sx9.jpg?width=1200)
中はこれまた「正調」な幕の内弁当のレイアウト。
![](https://assets.st-note.com/img/1722428761016-R7NBKoKXBv.jpg?width=1200)
面白い所で、牛肉の煮物とつくねが同じ味で煮込まれているところ。味の統一を図るには上手い手法だ。
鶏のフライと海老フライの同居というのも豪華さを演出している。
![](https://assets.st-note.com/img/1722428777443-UXfTjadsZu.jpg?width=1200)
そして静岡らしさといえば、このわさび漬けだろう。入門編のようでさほどキツさはないが香りが立っていて御飯が多く要りそうだ。
梅干しがカリカリ梅ではなく、しっかり漬け込んだ梅干しというのにもこだわりを感じる。
![](https://assets.st-note.com/img/1722428821123-DyoFk9M12s.jpg?width=1200)
これだけ盛り込んでこの価格は、割と良心的ではないだろうか。