
【ゲーム日記】Core Keeper漬けの日々
はじめに
先日、SwitchでCore Keeperを始めたのだが、どハマりしてしまった。
▼紹介記事兼、ゲーム感想
そして相変わらずCore Keeperをほぼ毎日やっている。
だいたい年一くらいでがっつりやり込みたくなるゲームに出会うのだが、Core Keeperがまさにそんな感じかもしれない。
なお、今回の記事はCore Keeperの紹介でもなく攻略に役立つ情報でもなく、ただただ近況報告的に出来事を並べ立てた日記のような何かです。
※軽度のネタバレが含まれております。
気になる方は、ひととおりのバイオームに辿り着いてから読むことをお勧めします。
光が誘う辺境
これはゲーム開始から3体のボスを倒し、更に外側のバイオームにいけるようになった後の話。
次のボスと戦う前に行けるところまで行こうと思って各地を探索していたらとんでもないところまで来てしまった。
どうやら光が誘う辺境というバイオームらしい。
綺麗な結晶がそこら中から生えていてワクワクする反面、湧いて出てくる敵がどれもこれも強いので気が抜けない。
その様子が伝わる気の利いたスクショを用意出来ていればよかったのだが、スクショを撮る余裕もなかったらしく1枚もまともな写真がなかった。
唯一撮っていたのが↓これ

こんな危険地帯になぜ…?
更に作れるものが増えた拠点
暇な時や、遠出する気が起きない時は拠点の近くで一生ピーマンやらチューリップやらを育てては収穫を繰り返していたのだが、光が誘う辺境から持ち帰った作物も育てられるようになったことで一気にバリエーション豊かになった。
ついでに拠点の見栄えも多少良くなった。


拠点をもっと大きくしたい

ゲームに慣れるまでは、防衛の観点から拠点周りの壁をなるべく残しつつ、柵で囲ったりしながら細々と過ごしていたのだが、いっそ壁を取っ払ってモンスターのスポーン床も全部ひっぺがして土のバイオーム全部丸ごと拠点にしても良いんじゃないかと思っている。


なお扉以外の壁は全部爆破しました
追記
ver1.0.1のアプデで壊せなかった壁画の扉が壊せるようになるらしい。神。

鉱脈をひとつ掘り終えた
拠点から大きく離れたところにある砂漠に3つの鉱脈が固まって配置されていたので、他所から持って来たウェイポイントを設置した部屋を作ってドリルで採掘していたのだが、いつのまにか1つ掘り終えたらしい。
おかげでガラクサイトのインゴットが使いきれないくらい大量に手に入った。助かる。

そんなこんなで
ひととおり探索を終えたのち、次に探索する気が起きるまでまた拠点でひたすら農業に勤しんでいたら食材を纏めて放り込んでいるチェストが凄いことになってきた。

なお撮った時が記事執筆時より1〜2日くらい古いのでカビキノコが入っていない(この後存在を思い出して取って来て栽培を始めた)
色々やりこんでるように見えて、まだ戦闘面では武具もスキルも整っていないのでボスに苦戦中。
でもやることがたくさんあるっていいよね。
おわり