![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153427653/rectangle_large_type_2_9736459b567e4949f1835ebf2c8ecda6.png?width=1200)
Photo by
17genai
医療扶助~オンライン資格確認
作業の優先順位からして、電子処方箋への対応が先だろうと、そちらに取り組んでいましたが、「要求ファイルをreqフォルダの置いても特に何も起こらない問題」の壁が越えられなくて、前に進めなくなっています。
せめてエラーでも発生してくれたら、エラーコードが辿り着ける原因も分かるかと思われますが、状況を伝えて回答を待っているところです。
ここは、何か、別のことを実現させて、せめてプラスマイナスをゼロにしたいと、医療扶助のオンライン資格確認に取り組むことにしました。
そして、マニュアルの通りにやったら、あっさり実現しました。
こちらの要求ファイルは、reqフォルダに留まることなく、さっさと結果ファイルが返って来ました。医療扶助についても、レセコンや電子カルテの改修費用を医療機関に請求するのが普通ですし、補助金の対象にもなっていたかと思うのですが、実際の改修作業は・・・、笑。
やめときましょう。
それにしても、この一連のやりとりが数秒で終わることに、「すごい!」と、いちいち感動してしまいます。
オンライン請求時のエラーチェックについても、あっという間に終わることに、「すげぇ!」と感動します。
もし、今の立場ではなくて、ただ高い料金を払って購入したシステムを使うだけだったら、ちゃんと動いて当然としか思わなかったでしょう。