国家試験合格率1位某私立歯科大学現役生

国家試験合格率No.1の某歯科大学に現在通っている現役生です。 このnoteでは自分が日々学んできたことをわかりやすくまとめて全国の歯学部の学生の役に慣れれば幸いです。

国家試験合格率1位某私立歯科大学現役生

国家試験合格率No.1の某歯科大学に現在通っている現役生です。 このnoteでは自分が日々学んできたことをわかりやすくまとめて全国の歯学部の学生の役に慣れれば幸いです。

最近の記事

上皮の形態学的分類と組織学的分類【歯学部組織学】

上皮組織の形態学的分類と機能的分類の分類  形態学的分類      機能的分類  表皮         被蓋上皮  尿細管の上皮     輸送上皮  肺胞上皮       呼吸上皮  味蕾         感覚上皮  小腸の上皮      吸収上皮 国家試験合格率一位の某私立歯科大学に通っているものです 今回は組織学の上皮の内容についてまとめてみました それ以外の組織学の内容については以下にまとめてあるのでぜひご覧ください

    • 造血器官の加齢変化【歯学部組織学】

      造血器官の加齢変化 胎生3週  胎生3か月  胎生4か月  胎生5か月  発生初期  加齢と伴に 血島    肝臓        脾臓     骨髄     赤色骨髄  黄色骨髄 国家試験合格率一位の某私立歯科大に通っているものです 今回は組織学の造血器官の加齢変化についてまとめてみました それ以外の組織学の内容について以下にまとめてあるのでぜひご覧ください

      • 漿液腺と粘液腺まとめ【歯学部二年】

        国家試験合格率一位の某私立歯科大学に通う学生です 今回は組織学の漿液腺と粘液腺についてまとめました、ぜひ勉強に活用してください 漿液細胞と粘液細胞の判別 漿液細胞                   粘液細胞 核が丸い                   核扁平 核が基底側にやや偏位あるいは中央に偏位    核が基底側に極端に偏位 細胞質は塩基性を示す             細胞質の染色性は乏しい タンパク成分を多く含む分泌物を        ムチンやムコ多糖と称さる 

        • 組織学まとめ(色々)【歯学部二年】

          2019年最新情報 国家試験合格率一位の某私立歯科大学に通っているものです。 今回は二年の前期で学習「組織学」についてまとめたので公開していこうと思います。 このnoteでまとめた範囲は組織学の中の、腺、筋肉、表皮の構成などです。 このnoteを活用することで授業中寝てしまった人も、聞き逃してしまったところがあるひとでも授業の内容を理解する事ができます。 そのためこのnoteは拡散しすぎ注意です。 自分だけこのまとめnoteを活用していい点数をとり周りと差をつけて

          ¥500

          咽頭挙上筋【歯学部二年】

          咽頭挙上筋 名称                         神経支配 耳管咽頭筋               咽頭神経叢 口蓋咽頭筋               咽頭神経叢 茎突咽頭筋               舌咽神経単独 下に咽頭挙上筋以外にも舌筋などをまとめましたぜひご覧ください

          咽頭の筋(外側)【歯学部二年】

          咽頭の筋(外側) 名称                  起始部         停止部  神経支配 上咽頭収縮筋    翼突下顎縫線      咽頭縫線  咽頭神経叢 中咽頭収縮筋     舌骨と茎突舌骨靭帯   咽頭縫線 咽頭神経叢 下咽頭収縮筋     甲状軟骨と輪状軟骨   咽頭縫線 咽頭神経叢 下に咽頭の筋以外にも、舌筋などをまとめました、ぜひご覧ください

          舌筋まとめ【歯学部二年】

          舌筋(全て舌下神経支配)       名称       役割 外舌筋    オトガイ舌筋   舌を前方に出す       舌骨舌筋     舌を後下方に引く       茎突舌筋     舌を下上方に引く 内舌筋    垂直舌筋     舌を扁平にする       上縦舌筋     舌を短縮し、押し上げる       横舌筋      舌を細くする       下縦舌筋     舌を縮める 下に舌筋以外の筋肉もまとめましたご覧ください

          軟口蓋の筋【歯学部二年】

          国家試験合格率一位の某私立歯科大学に通うものです 今回は軟口蓋の筋肉についてまとめました 軟口蓋 名称                   支配神経             付着部 口蓋帆張筋        下顎神経               舟状窩、翼突鈎 口蓋帆挙筋        咽頭神経叢(舌咽神経、迷走神経で構成) 口蓋垂筋            咽頭神経叢 口蓋舌筋    咽頭神経叢  口蓋咽頭筋   咽頭神経叢 軟口蓋の筋肉以外にも舌骨上筋、舌骨下筋、咽

          舌骨下筋【歯学部二年】

          国家試験合格率一位の某私立歯学部に通う学生です 今回は舌骨下筋についてまとめました。 舌骨下筋 名称                           支配 頬骨舌骨筋               頚神経ワナ 頬骨甲状筋               頚神経ワナ 甲状舌骨筋               頚神経ワナ、舌下神経 肩甲舌骨筋               頚神経ワナ 舌骨下筋以外にも舌骨上筋、咽頭の筋、軟口蓋の筋、舌筋などもpdf化してまとめたので気になる方はし

          舌骨上筋まとめ【歯学部二年】

          国家試験合格率一位の某私立歯学部生です。 今回は歯学部二年の解剖の範囲の舌骨上筋についてまとめました。 舌骨上筋(停止部は舌骨、開口筋)起始部、停止部が入れ替わる 名称 起始部 支配 作用 コメント 顎二腹筋 前服:腹二服筋窩 後腹:乳様突起 前腹:下顎神経 後腹:顔面神経 舌骨固定時:下顎を下げる(開口) 下顎固定時:舌骨を挙上(嚥下) 二腹筋窩は下顎骨 乳様突起は側頭骨にある 顎舌骨筋 顎舌骨筋線 下顎神経 顎二腹筋と同じ 顎舌骨筋線は下顎骨にある 茎突舌骨筋 茎状突

          舌骨上筋まとめ【歯学部二年】

          咀嚼筋まとめ【歯学部二年】

          大学の講義で学習した咀嚼筋の内容についてまとめたので公開しようと思います。 大学の試験がそろそろだと思うのでみなさん有効に活用ください。 咀嚼筋 名称      起始部        停止部   機能       支配 咬筋            頬骨弓下縁      咬筋粗面  下顎を挙上    下顎神経 側頭筋           側頭窩        筋突起   下顎を挙上、後方 下顎神経 内側翼突筋 翼突窩        翼突筋粗面 下顎を挙上   

          【歯学部二年の講義】顔面の筋肉まとめ

          最新2019年版 某国家試験No.1合格率の私立歯学部で二年時に履修する「顔面の筋肉」をまとめした。 同じ大学の人はもちろん、他大学の方も学習内容は同じなので使用可能です。 このnoteを使えば授業中寝ていた人も安心ですね笑 拡散しすぎ注意です、試験勉強を頑張って留年を回避しましょう。 このnoteの内容は咀嚼筋、舌骨上筋、舌骨下筋、軟口蓋の筋、舌筋、咽頭の筋の起始部、停止部、その他重要ポイントをまとめました。 下はまとめのイメージ画像です ご購入された方はpd

          ¥500

          【歯学部二年の講義】顔面の筋肉まとめ

          ¥500