シンガポールの遊び場最強説
こんにちは!
シンガポールで子育て中のYumikoです🤗
こちらは常夏なので2月が冬だということを忘れてしまいそうです…
あぁ~温泉が恋しい!春は桜も見たいー!!
今年の年末は絶対に一時帰国したいー!
という心の叫びはさておき。
シンガポールは遊び場が最強なんです✨
ハイハイは出来るけどまだ歩かない0歳児、子供も楽しく遊べてママがゆっくり休憩出来る場所って少なくないですか?
私が日本に住んでいた時はひたすら図書館と児童館に行っていました。
シンガポールは公園やプレイグラウンド、図書館がとっても充実していて、0歳児でも楽しめる設計になっている所が多いのです🤗
屋外の無料の公園もナイスな場所が沢山🎶
今日は最近のお気に入りの場所を2箇所紹介したいと思います!
①Paya lebar parkside Playground(Paya lebar)
周辺の商業施設で十分満足できるくらいショップやカフェ、レストランが沢山あって楽しいエリア✨
ちびっ子連れに最強なのは、ブランコ・アスレチック・滑り台・トランポリン・トンネルなどなど盛りだくさんのこちら。
何が良いって、Jimmy Monkey Cafeが併設されている上に、公園の目の前にはセブンイレブンがある🤩
子供がある程度大きくなったら、大人はカフェから子供を眺めて、子供は思う存分遊べそう💓
息子はこんな感じ。
②Pororo Park(City hall)
0歳児に激推ししたいのは、ポロロパーク✨
韓国で大人気キャラクターらしい。全く知らなかったけど、快適スポットすぎてポロロファンになりかけてる母🙋
メリーゴーランドに乗れたり、汽車に乗れたり(子供が1人で乗れるようになってからだけど)、キャラクターと写真撮れたりと本当に楽しめる😍
1歳未満のベビーは無料で、大人1人付き添いが$8。
3時間もたっぷり遊べるのはコスパ最強💪
プレグラ内にオムツ替えスペース・トイレ・授乳室も完備!
もちろんカフェ併設でベビー用のハイチェアーも沢山ある。
ここは本当に0歳子育て中ママにオススメしたい👶🏻💓
ちなみに、ポポロパークが入っているMarina Squareはベビーのおもちゃやママのためのグッズも充実していて
プレグラの予約の時間まで、ショッピングできるのも嬉しいポイント✨
日本に住んでいてシンガポールに来る予定ない人もサイトをちょっと覗いてみてほしい。
遊び場天国シンガポール。
子育てママには本当にありがたい~🙏❤
気になった方いるかもしれませんが、
こちらでは靴で歩いている様な場所でも気にせずハイハイさせているご家庭が多いです。
私も最初の1ヶ月はなんだか気になって、床は触らせないようにしていたのですが
シンガポールベビーはどこでもハイハイして灼熱の太陽の元で強く育っている様なので、
まぁいいか~と思いっきり遊ばせてます🤣
帰る前に洗ったり消毒したりは必ず行ってます🤗
日本のママ達はどんなところに連れていってるんだろ~?
良いところあったら教えてください😆