自分の時間の使い方
年明けから2日……がもうすぐ過ぎようとしている。
あっという間のお正月。
あっという間の年末。
あっという間の12月。
あっという間の2018年後半。
なんだか、2018年の終わり頃、いつどこで何をしていたかあんまりはっきり覚えてないし、2018年の年始頃の手帳を振り返ってみると「え、この時こんな事してたっけ??」とすごく不思議な気分になる。
たった一年しか経っていないけれど、
たった一年でこんなに違うところに立っている。
たった一年で居る場所は変わってないかもしれないけれど、
たった一年で心もちも心の居場所も大きく変わった気がする。
なんでも、自分の心もち次第だ。
どこにいても、何をしていても、自分の心だけは何にも拘束されないし自由だ。
そう思う気持ちだけは、来年の今頃も変わらず持っておきたいと思う年始だった。
昨年の出来事を手帳やカレンダーをめくって簡単に振り返ってみたけれど、自分の忘れていることがすごくたくさんあって、楽しかった。
こんな時間を「とろう」と自分で決めて、自分の意志で過ごすこともきっと大事なんだろうな、と。
自分の時間の使い方を決めているのは全部自分であって、他の誰でもない。