![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7171906/rectangle_large_type_2_dd8348d92d6520e8831b3eed820e3654.jpg?width=1200)
Photo by
tokyosamplesale
スニーカーの似合うあし
ストッキングとハイヒールを日常的に身に着けなくなって、まだ2年と経っていない。
けれど、どちらも私の生活からすごく遠くなったなと感じる。
たまにストッキングをはくときゅうくつな感じがするし、ヒールの靴はいまも時折はくけれど、履くたびに
「今までこれを毎日履いて走ったりしていたけれど、どうやったらそんなこと出来てたんだろう」
と毎回不思議に思う。
どちらも嫌いなわけではないけれど、今の私にはあまり必要の無いものだ。
変わりにくつ下やローヒールの靴やスニーカーの登場頻度が上がってきた。
くつ下やローヒールの靴やスニーカーはヒールよりも歩きやすくて、毎日の機動性が上がった。
足元もそうなのだけれど、洋服もどんどんカジュアルになって、バッグは小さめのリュックサックになった。
動きやすいって素晴らしい。
歩きやすい格好をするだけで、心も軽くなるような気がして。
ずっと遠くまで行けるような気がする。
年々カジュアルになって、年々行動的になって、なんとなく、理想の自分に少しずつ近づいて行っている気がした。
たまにはヒールのかわいい靴で、気持ちを変えてみても良いけれど、スニーカーでどこへでも出掛けるのが今の自分にはとてもしっくりきている。