
「あの頃の声、忘れたくない」介護の合間に始める、家族の記憶を未来につなぐ習慣
「大切な家族との思い出もう一度、声で残していきませんか?」
両親の声、子どもの頃の思い出
それは消えていく前に
残しておきたい宝物です。
毎日の介護に追われて
記憶が薄れていく不安
それは誰もが感じること。
でも、たった1分の音声配信で
大切な記憶は確実に音として残せます。
昔の写真を見ながら
思い出を会話するだけ。
不思議なことに、話していくうちに
次々と記憶が鮮やかに蘇り
忘れかけていた出来事が
あたたかな物語になります。
この語りの習慣は
話し手の脳も優しく守ります。
今日から始めませんか?
声で紡ぐ、家族の思い出作り。
◆でんすけ@ポッドキャスト先生
大阪出身、30代後半。テレビ局やレコーディングスタジオで経験を積み、公務員を経て、ラジオ局に就職し、番組制作や音声編集を担当する。1人で企画制作、収録編集を担当していた番組が、近畿コミュニティ放送番組賞とパーソナリティー賞をW受賞。業界歴15年以上の経験から、素人の方を交えた番組制作サポートは、のべ100名以上を超える経験あり。
現在は、OfficeScene8を立ち上げ、ポッドキャスト番組の個別サポート&コンサルティングを展開中。担当した番組は、ApplePodcast子育てランキング4位の実績や、10万人超フォロワーのいるファイナンス系Voicyチャンネル、某大学病院の医学専門番組など実績多数。音声配信をやってみたい初心者も優しく丁寧にサポートを提供しています。メンタルコーチ&メンタルトレーナー、コーチングの資格所持。