S5-1|何を話せばいい?4ステップで解決!好きなことを話せば人は集まる法則
こんな質問いただきました!
「ポッドキャストを始めてみたいんですが 、何を話せばいいのか、わかりません。 うまく話せるかどうかも不安で… こういう悩みって、どう解決すればいいんでしょうか? 」
その答えは… 好きなことや、得意分野をテーマにする!
みなさん、こんな経験ありませんか?
『どんなトークテーマを選べばいいんだろう..』
『面白く話す自信がない...』
こう悩んでいる人、すごく多いんですよ。
実は、僕も以前そうでした。
でも、ある『衝撃の法則』を発見したんです。
今日は、このお悩みを解決する『究極の方法』について
お話ししたいと思います。
これ、すごく面白い話なんですよ。
なぜかというと、成功する人と失敗する人の違いが
『たった1つの考え方』で決まってしまうからなんです。
その秘密は...『得意分野による引力の法則』なんです!
僕は ポッドキャスト先生 メガネとハットのでんすけです。
どういうことか、具体的に説明していきますね。
実は、ポッドキャスト成功者の、ある重要な共通点に気づいたんです。
それは『自分の好きなこと』を話している人が、成功しているという事実です。これは本当に大切なポイントなんですよ。
なぜ、そうなるのか。その理由を3つお話しします。
1つ目は『継続の法則』です。
みなさん、継続って難しいですよね?
ダイエットでも、勉強でも、続かないことって多いと思います。
でも、好きなことだったらどうでしょう?
例えば、好きな漫画の話なら何時間でも話せますよね?
これは見過ごせない重要なポイントなんです。
2つ目は『共鳴の法則』です。
面白いことに、自分が本当に好きなことを話すと、
同じように好きな人が必ず集まってくるんです。
これ、物理学でいう『共鳴現象』に似ているんですよ。
同じ周波数を持つものが共鳴するように、同じ興味を持つ人が集まってくる。
3つ目は『情熱の法則』です。
好きなことを話すとき、人は自然と声が変わるんです。
これ、科学的にも証明されているんですよ。
声の抑揚が豊かになり、聴いている人の脳の「共感領域(きょうかん りょういき)」が、活性化される。すごくないですか?
この『得意分野による引力の法則』使っていきましょう!
では、ここでみなさんに質問です。
自分がトークテーマにできそうな「好きなことや得意分野」すぐに思いつきますか?実は、テーマを見つけて、トークの練習をするとっておきの方法があります。
今からプロも使っている『4ステップ法』をお教えしますね。
まず、第1ステップーー!。
紙に「自分が好きなこと」を10個書き出します。
これ、紙に書くことが、すごく重要です。
なぜかというと、人間の脳は「書く」という行為で
脳が活性化されるからなんです。
第2ステップーーー!。
その中から「他の人も興味を持ちそうなもの」を選びます。
音声配信は、好きなことを一方的に話すのではなく、
誰かに聞いてもらう意識が大切なんです。
第3ステップーーーー!。
その話題で「相手に伝えたいこと」を「3つだけ」書き出してみてください。たった3つだけで大丈夫です。
第4ステップーーーー!。
選んだテーマについて、3分間話してみましょう。
1つおよそ1分。実際に録音する必要はありません。
つまっても最後まで続けてください。
以上です。
どうですか?想像できましたか?
実は、この4ステップ法には科学的な根拠があるんです。
人間の脳は、『構造化された情報』を受け取ると、
自然と記憶に定着しやすくなります。
さらに、2つの効果があって、
1つ目は、話す前に内容が整理されているので、「自然」と「自信を持って話せる」ようになります。
2つ目は、3分の間「話し方の練習」に集中できる。なぜなら、『何を話すか』ではなく『どう話すか』に意識を向けられるからです。
これは初心者でも確実に成長できる方法で、プロのラジオパーソナリティも実践している方法なんですよ!
紙に書き出すことでテーマを見つけ、話を構造化してトークの練習をする。これが4ステップ法です。ぜひチャレンジしてみてください。
最後に、大切なマインドセットをお話しします。
完璧を目指す必要はありません。
なぜなら、人々が求めているのは『完璧な情報』ではなく、『共感できる物語』だからです。『とりあえず、やってみなはれ。』これ、パナソニックの松下幸之助さんの言葉です。皆さんもぜひ、この言葉を胸に音声配信を始めてみてください。『とりあえず、やってみなはれ。』
おっと!そろそろお時間ですね。
そうそう、音声配信について、もっと詳しく知りたい方は、
ぜひ私のInstagramをフォローしてください。
ポッドキャスト運営のコツや、実践的なノウハウを投稿しています。
僕はポッドキャスト先生 メガネとハットのでんすけです。
ぜひフォローしてくださいね。
特に今なら、今回お話しした『4ステップ法』のワークシートをプレゼントします。「4ステップ法のワークシートください」とインスタのDMでメッセージを送ってください。
それでは、またお耳にかかりましょう!
ごきげんよう
◆でんすけ@ポッドキャスト先生
大阪出身、30代後半。テレビ局やレコーディングスタジオで経験を積み、公務員を経て、ラジオ局に就職し、番組制作や音声編集を担当する。1人で企画制作、収録編集を担当していた番組が、近畿コミュニティ放送番組賞とパーソナリティー賞をW受賞。業界歴15年以上の経験から、素人の方を交えた番組制作サポートは、のべ100名以上を超える経験あり。
現在は、OfficeScene8を立ち上げ、ポッドキャスト番組の個別サポート&コンサルティングを展開中。担当した番組は、ApplePodcast子育てランキング4位の実績や、10万人超フォロワーのいるファイナンス系Voicyチャンネル、某大学病院の医学専門番組など実績多数。
音声配信をやってみたい初心者も優しく丁寧にサポートを提供しています。メンタルコーチ&メンタルトレーナー、コーチングの資格所持。