見出し画像

⛩️秋の福岡旅!!

■はじめに…

今回の旅レポは、美味しいものが沢山ある福岡!!!

1泊2日の弾丸スケジュール!!

本当にいろいろあったから、
ネタにしないともったいないのでレポートを書きます!
(↑関西人の性)

■1日目

大阪住みで東北や北海道に行く機会がなかったからか、
ワイは今までで飛行機に乗ったことなかった!!
(↑まぁ新幹線のが安くてアクセスが良いから)

今回はハードスケジュールの予定で、
より早く福岡で活動するため飛行機移動に!
(↑割高だけど、時は金なり!!)

8:00の飛行機を取ったため、
7:30伊丹空港(大阪空港)集合となる。
(↑早い!)

っていうか、
乗換案内に伊丹空港で出てこないんだが!
(↑大阪空港だからな)

朝早いのもあって、
大事を取って5:00に起床し6:30には空港に着いていた。
(↑野球部1年の1時間前行動かよ)
 (↑集合時間ギリギリに来ると罰走があったな)

伊丹空港でええやん!!(←なんで変えたの)

たまに空港いくけど、
空港の雰囲気って、大体似た感じよね。
(↑飛行機乗ったことないのに空港よく行くの謎すぎ)

で、とりあえず着いたけど何処いきゃええんよ?
(↑6:40なう)

とりあえず、人についていくか!
(↑車で知らない道走る時によくやる戦法)

ついていくとセキュリティチェックって所についたが、
ここで航空券(紙)持ってないことに気付く。
(↑スマホの予約画面あればええんやで)
 (↑初見じゃわからんて!!)

発券所は下の階だったらしいが、
焦りで視野角3°のため、もどって総合受付に聞いた。
(↑同じ道を右往左往してた)

無事に発券所に着き、
スマホの予約画面から航空券(紙)を入手!!

航空券を握りしめ(←握りしめないで!!)、
いざ、手荷物検査(セキュリティチェック)!!
(↑噂でしか知らないから超ビビってた)

この関門を通過するには、
身体中の金属を取り払わないと駄目なんよなぁ!!
(↑パンイチなる覚悟!!)
 (↑もしもしポリスメン!)

と思ってたら、
ジャンパー脱ぐだけで通過できてしまった。
(↑こんな全スルーでええのん?)

ただ、これで福岡いくための障害はなくなった!!
後は出発ロビーで待つだけ、勝ち確!!
(↑誰と勝負してるの?)

まだ搭乗までに時間がすごくある。
(↑まだ6:50だしな)

今日は福岡のためにお腹をすかしている!
そして朝飯もまだ取っていない!!
空港で朝食と洒落込もう!
(↑注:まだ大阪です。)

魚がし日本一 立喰い寿司 朝食セット

美味しかったが、
1人前はワイ的に半人前なので
(↑何言ってるの?)

まだ時間が結構あったので2軒目へ!
(↑注:まだ大阪です。)

撮る前に1口食ってしまったw

本格派な中辛なスパイスカレー!
ちょうどいい量で腹も4分目ぐらいまで
(↑まだ4なの?10段階よね!?)

腹ごしらえも済み、時間になり飛行機に搭乗!

これに乗る!!

ドキドキわくわくの空の旅!!

いま!飛行機が動き出す!!!

デンソン、宇宙(ソラ)へ!!!!
(↑宇宙じゃないし!つか、テンション上げすぎでは?)

こんな速度で鉄の塊が飛べるんかよ!?
って速度で、電車のように風景が進んで行く。
(↑そんな速度で大丈夫か?)

っと思ってたら、まだ滑走の準備だけだった、
1人だけテンション上げててハズいw
(↑動いただけで飛ぶと思っていたらしい)

そして、飛行機が急加速する!!
ジェットコースターのような振動ともに景色が上に!

「飛んだ~~~!!!」
(↑心の中だけで叫んでた)

ジェットコースターのような揺動が続き
かなり楽しかった!
(↑高いとこもジェットコースターも好き)
 (↑バカかな?)

しばらくして安定した後のアナウンスが鳴り、
揺れまくったのは気流の乱れのせいだったらしい。
(↑デフォじゃなかった!)

飛行機は雲の上を飛び、まったりしていたら
機内サービスの案内のアナウンスが鳴った!

ビーフorチキン?ってやつか!!?
(↑違います)
 (↑ビーフ プリーズ!)
  (↑違うって言ってるだろ!!)

飲み物のサービスらしい。
何があるかわからんかったからコーヒ-を頼んだ。
(↑メニュー何があるか聞けない陰キャですいません。)

ちびちび飲みながらゆっくりするかと思った矢先、
「これから着陸態勢に入ります」のアナウスが鳴る!

え、
まだコーヒー飲み始めて10分も経ってないんやが!?
(↑新幹線の時間感覚だったので早さに衝撃うけた!)

飛行機の速さに翻弄されつつ、
7割位残していたコーヒーを急いで飲んだ。
(↑こんな早いなら飲みやすいのにしとくんだった。)

着陸態勢に入り、雲の上を飛んでいた飛行機が、
雲に突入してジェットコースターのように揺れる。
(↑この揺れ好き!)

着地の際は流石にガンと衝撃がきたが、
なんの問題もなく福岡空港に着陸完了。
(↑問題あったらヤバい)

ゲームのパイロットウイングス(FC版)では、
機体大破しまくってたのに!!
(↑比べるな!)

感想は、「マジ早い!」の一言の尽きる!!!
(↑正直舐めてた)

福岡到着後すぐ向かったのが、
太宰府天満宮!!
(↑まぁ、福岡といえばの定番)

太宰府駅!! 駅から景観意識が凄い。

っていうか人が多い!!
いつも平日からの行動が多かったから感じなかったが、
今回は土日で車移動じゃないから常に人混みだった。
(↑インバウンド需要かな?)

太宰府天満宮に続く道

太宰府天満宮は境内より周辺の店が力入っていた。
(↑例とするなら伊勢神宮のような)

本殿入る前!

一通り拝み終えると12時前であったため、
比較的人が少なめな店で昼飯とした。
(↑それでもその店もほぼ満席だった!)

朝も海鮮だったよな?!

海が近い街は、流石に海鮮が美味しい!!
(↑雰囲気です)
 (↑雰囲気かい!!)

昼飯後、竈門神社にも寄ろうという流れになり、
また、バスでは寿司詰め状態に!!
(↑正直徒歩移動より疲れるんだが、言わないけど)

太宰府駅からバスで10分
鬼滅の刃の名前だけで有名なった竈門神社

なんて言うか、うん。流石に
竈門炭治郎の名前だけの関連しかないからそないやね。
(↑すごく非道い)

大宰府駅付近に戻り、ブラブラ福岡土産を探す。

梅を推しているらしく、
梅ヶ枝餅を出店している店舗が凄く多く1つ頂いた。
(↑振り仮名ないと読めなかったワイ)

梅ヶ枝餅!!熱々の出来立て!

一口サイズの薄皮焼き餡饅で、
味は梅要素はなく大体想像どおり。
(↑場所補正と出来立てなのが大きい)

太宰府周辺を満喫すると時間はもう15時。
チェックイン可能時刻にはもうなっているため、
先にチェックインへ。
(↑15:00に晩飯は流石に早いですし)

宿は中洲よりちょっと行った千代の民泊。
(↑福岡市内は高めだったから民泊)

結論から先に言うが、
狭いし、間取りや立地など色々残念だった。
せめて高くついてもビジホを取るべきでした。
(↑笑い話のネタにもならんし良いとこなし!)

散財が許せる基準って、
どれだけ非日常感が味わえているか!だと思っている。
(↑今一人暮らしで住んでいる内容より悪いは論外!)

テンション下がった分、晩御飯は豪勢に!!!
福岡名物の詰め合わせを出すような店を予約!!!!
(↑これのために福岡来たと言っても過言ではない!)

ネットでも評判の酔灯屋!!

まず出てきたのが活きイカの刺し身!!

脚や顔の模様がまだ動いてる!

生きたイカを1杯丸ごとで、
刺し身に出来ない部分は天ぷらにしてくれる!!
(↑こういう散財がエエんや!)

イカはそこまで好きという程ではなかったが、
そんなワイでも美味しいと感じる見た目と食感!!
(↑素直に美味しいと言いなさい!!)

そして2大名物鍋のモツ鍋と水炊き!!!

モツ鍋!! 辛めの味付け!!!
そして水炊き! 出汁が豚骨ベース!!

水炊きは出汁から美味しく日本酒と合う!!!
(↑こういう飯は酒呑み達と食べてなんぼやね!)

その他、明太子や、店のオススメを食べ尽くし、
大満足の晩飯となった!
(↑でもお高いんでしょ?)
 (↑そらそうよ!旅行なんだから贅沢し得よ!!)

早めに晩飯を食べていたからまだ19時過ぎ。
(↑体感21時)

いつもなら腹ごなしにカラオケ行って、
〆ラーメンが定番だけど、中洲が近い!!
(↑行く前から嫌な予感はしてたw)

明日の予定が決まっていないことを理由に、
「地元の声を聞いてみよう!」と1人が言い出す。
(↑おい、ヤメろぉ!)

文脈から「中洲行こう!」ってことは察しがつく。
(↑まじで嫌だった。)

「ハイ、ツイテイキマス。(諦め)」
(↑止められるコミュ力は俺にない!!)

無料案内所へ行き、キャバクラへ・・・。
(↑とりあえずDTは守れそうだ!)
 (↑おい38歳!)

店内の様子は、龍が如く履修した通りだ!!
(↑ゲームの知識が役たったな!!)

見た目キレイな嬢(←表現、非道くない?)4人が、
1人ずつ対応するように座っていく。

ワイに付いた人も綺麗だったけど、
流石に全然興奮しない。
(↑AV見慣れてるからな、全然大丈夫)

つか怖くて、それどころじゃないわい!!
(↑興奮どころか萎えてました)

何喋って良いかも分からんて!!!
陰キャDTをこんなとこ連れてくんなや!!
(↑逆ギレすんな)

大昔(10年以上前)に合コンの時にやってた、
架空の人格をロールプレイして喋るを決行!!

・・・。

なんだこれ、、、
ぜんっせん、楽しくない!!!!!

嬢のこの話題振っときゃええんやろ感が凄まじい!!

つか距離近けぇ!!
パーソナルスペース開けろ!!コラ!!!
(↑国交ないんや!領空侵犯だぞ!!!)

挙げ句、嬢たちは飲み物を勝手にオーダーするし!!
(↑せめて断りぐらいいれろや!!)

って感じで、心の中でキレ散らかながら、
上っ面トークで1時間経過し、延長せず終了。
(↑ほんと何の時間だったんだ、これ。)

1人2万!!
(↑ワイが飲んだのは安酒1杯だけやぞ!!)

この金でホテルのグレード上げれたやろ!!
(↑ブレックファーストホテル行けたやん!!)

キャバクラ遊びはクソ宿以上にモヤモヤしたため、
宿に戻る予定の先輩達とは離れ、単身ラーメン屋へ!!
(↑やっぱ食が一番よ!!)

着いたのが、元祖ラーメン長浜家!!

ここは、旅の前々からリサーチしていて、
ちょうどいいタイミングだし行ってみた!!

福岡ラーメンは、屋台よりコッチがいい!!
(おかわりもいいぞ!)

店員がバタバタしてて入り辛いけど、味は絶品!

よくカップ麺でこの店の味が出ているけど、
味のベースは似た感じっぽい。
(↑褒めているつもり)

当たり前だけど、カップ麺独特の後味の悪さはない。
(↑あったらカップ麺で良くなってまう。)

替玉も頂き、お腹はまだ7分目程度。
(↑替玉の量多いって聞いてたけど普通っぽい)

まだ胃袋に余裕があるため、2軒目を探していると、
福岡の「資(すけ)さんうどん」があるやないですか!?
(↑行くしかないね!!)


宿への帰り道に、噂のうどん屋が!!
もちろん大盛よ!

味は関西出汁のうどんに遜色ない感じ。
食べ慣れた安定最強の味!
(↑ハズレがない感じいいよね)

食べ慣れた味過ぎてこれといった感慨がない。
(↑言い方アレですが褒め言葉です。)

そして資さんの代名詞であるでっけぇごぼ天!!

歯応えがあり、かつ、
ちゃんと噛み切れる丁度いい硬さに揚げられている。
(↑笹掛のゴボウとはまた違った味わい!!)

流石、安定の味!
地元民がよく行く理由がわかるわ!
(↑特別感なんていらんのよ!)

〆を2つ食べて、大満足で徒歩で宿に戻る。
(↑個人プレイはケチりがち)

宿に戻ると、
宅飲みモードで1日目の打ち上げをやっていた。
(↑1人は既に寝ていたのでシンミリ飲む感じ)

ワイも解散前に買っていた酒をキメ、
まったりしたら23時頃には就寝モードに。
(↑まだ起きていられるけど)
 (↑このショートスリーパーめ!)

■2日目

朝8:00に宿をチェックアウトし、
目処をつけていた魚市場近隣の海鮮屋さんに向かった。
(↑魚市場から直仕入れで安いらしい)

場所は長浜で地味に遠かった。
値段も1食2000円。
(↑うん!安くないね!!)

メニューの内容の大体売り切れや注文拒否が多く、
先輩のオーダーが全然通らない。
(↑昨日の件で低かったテンションが更に低く)

定食じゃなく丼ですw
自力で丼っぽくしたった。

見た目いいし美味しかったけど、対応がね。
(↑漁港休みで、しゃーなし感はあるけども。)

朝食後、
一同はそのまま満員のバスで福岡タワーへ!!!
(↑人が多すぎぃ!!)

タワーはこの画角で撮りがち
西側!!
ももち!

2日目はすごく快晴だったため、
景色(モモチ)や海岸線がすごくきれい!!!

東側!福岡ドーム方向!!

福岡ドームが建物で隠れてたのだけ残念だったけど、
晴れていたのもあって、まぁ値段並みには良かった。
(↑何様!?)

福岡タワー後、一同は昼食を探すが、
2日目のムードがなんとなく良くない!!
(↑昨日の疲れもあってテンション低めな気がする。)

先輩がそれを察したのか、
飛行機の時間まで自由時間を提案した。

ワイ同様、一同皆が感じていたのか、
皆OKし、博多駅に着いてから散り散りに解散した。
(↑ワイが真っ先に抜けたんだけどw)
 (↑そういうとこだぞ!!)

まず向かったのが、
岩SHOWさんでオススメの「びっくり亭」へ!!!
(↑結構空いてた)

焼肉鉄板焼の店で、
基本的にメニューは鉄板焼の量と御飯の量のみ!
(↑わかりやすい!)

チキって1.5人前に留めてしまったorz
辛味噌トッピングで最強に!

キャベツと豚ハラミ肉のニンニクが効いた鉄板焼き!!

キンッキンに冷えてやがるぜ!!!

それを冷えたビールで流す!!
(↑くー!!最高ですわ!!!)
 (↑昼です)

やっぱり自分の欲を満たすのは1人行動に限る!!
(↑だから独身なんだよ!)
 (↑独身最高!!!)

昼メシ後、個人的に行きたいなと思っていた。
大相撲九州場所!!

ワイ自身は相撲自体の見識はあまりないが、
丁度会場付近にいるわけだし、行くよなぁ!!!
(↑デンソンの半分はノリで生きてます!)

自由行動のお陰で移動手段の選択も自由で、
時間あるから食後の運動も兼ねて徒歩で向かう!!
(↑個人プレイには金を掛けたくない性分)

歩いてみると、案外すんなり着いた!

この通りワクワク感半端ない!
ええやん!雰囲気出てるよ!!

ただ岩SHOWさんのコミュで流行ってるだけで、
ワイは無知なんで、とりあえず出店をブラり。

出店の人にきいたオススメの日本酒!(←1人行動だとたまにコミュ強なるの謎)

満員御礼で中には入れないので雰囲気だけに満足し、
あまり長居はせず会場はあとにした。
(↑正面だけで、時間潰す要素はあまりなかったし)

そこら海岸線をブラブラしていると、
なんか厳ついオジ様が沢山歩いてる。。。
(↑オブラートの場所おかしい)

近所にヤクザの集会でもあったのかな?
(↑オブラート破れた)

流石、福岡、、恐ろしい街!!と思っていたが、
(↑物凄い偏見)

マリンメッセで矢沢永吉のライブがあるらしかったw
よく見れば☆マーク皆つけてたw
(↑みんなグラサンとか付けてて怖ぇんよ)

ここに写ってる人らでも怖い人多いw

ブラブラするネタもなくなってきたが、
まだ飛行機の時間まで2時間弱もある。
(↑基本ノープラン!!)

どおせならノルマクリアしていない店行くか!!
で、「天麩羅のひらお」!!!

時間は飯時過ぎた15時!!

パッと見はすいていたが、
店内入るとかなり奥行きがあり大行列だったw
(↑時間あるから並ぶけど、これ詐欺すぎないか?)

イカの塩辛が名物らしいので、券売機で注文!!

・・・あれ?
イカの塩辛のボタン反応せんやん!!
(↑押され過ぎて壊れたのか!?)

名物らしいから食べておきたいのに!!

順番待ち中モヤモヤしてたら、
追加注文の券売機が目の前にきたので再チャレンジ!

やったぜ!!買えた!!!
(↑後は座席を待つだけ)

順番が来て座席へ!!

・・・。
店員が塩辛の券みて、
お持ち帰り用は帰りのタイミングで良いですか?

塩辛(小皿)はサービスで、頼んだのはお土産用だったorz
(↑確認不足!!いらないとは言えない!!)

評判通り味は最高!!

天ぷらと塩辛は、もう日本酒しか勝たん!!
(↑また飲んでるよこの人。)

天ぷらを食べ終わると、
結構良い時間になっていたので集合場所へ!!

帰りの飛行機(福岡空港)出発までまだ時間があるため、
各自、御土産探しと軽食求めまた解散!
(↑解散好きね~)

御土産は限定日本酒!(限定に弱いんですw)
福岡最後の飯(風情ないなw) ←そしてまた飲む!

ぼんやり搭乗時間をまち搭乗!
(↑基本皆へとへと)

帰りは窓側譲ってもらいました。(あざます!!)
夜景!いえい!!(大阪湾です!!)

今度はあまり衝撃もなく無事大阪空港に着陸。
(↑疲れ果てて感じなかっただけかもw)

皆、疲れ果てていたので、
感想会をすることもなく各自帰宅の途についた。
(↑余韻なんかない!!)

■最後に

今回の旅は累計で50点かな。
すごく良いことあったけど、
すごく良くない点も多かった。

個別に言うと、
キャバクラはマジ失策過ぎる(-80点)

先輩は適正価格のようなこと言ってたけど、
やれもしないのに、2万は流石にもったいなさ過ぎ!!
(↑控えればもっと豪遊出来たんちゃうの!?)

そして宿!!!(-40点)

本文のほうでも色々書いたので、割愛しますw

正直、
この2点で今回色々台無しになった感凄まじい。
(↑2日目引きずりまくってたし。)

恨み節はいくらでも出てまうから、
反省はそこまでにして、今回で良かったことを語ると、

やっぱり飯と酒が大正義(+140点)
活きイカの刺し身が出てきた時とか
来てよかったとまで感じたから!!!!
(↑ほんとに!当時まではね!!)

あとは、解散後の一人旅で、
行きたいところ全部に顔出せたのはすごく良かった。
(+30点)

ただその加点要素は1人旅要素なんよなぁ。
(↑皆でやった要素の加点がもっとあればね!)
 (↑次回の課題ですわ。)

いいなと思ったら応援しよう!