![マガジンのカバー画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/5283982/d6b9dab0d01e7e1e67e8b18d7b54e5f0.jpg?width=800)
- 運営しているクリエイター
#DJ博士
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/13322717/square_large_e8f7cfbee2357ccca849d57197a90aa3.jpg)
※試聴版です。オリジナル版(01:02:05)は購入後に視聴できます。
梅雨が開けない夏を感じる7月の最後にギリギリ配信。
今から聴いてくださいネ。
・7月の愚痴とOPトーク
・全国高校野球選手権大会 東京大会に行ったハナシ
・そうだ、夏のイベントを皆と共有してミヨウ
・8月に向けてのやる気とエンディングトーク
そろそろ、誰か二人でやってミタイ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/6024367/square_large_949c068345ccc5936c03a36271b67f81.jpg)
※試聴版です。オリジナル版(40:42)は購入後に視聴できます。
3月のDJ博士のオールナイトニッポンnote更新!
安心安全の即日編集即日公開デス!
今日も楽しく録れましたデス!
よく出来すぎて本当は様々なヒトに聴いてもらいたいし、
なぜ、ボクがラジオのレギュラーを持ってないのかと自分で思いマス。
音質がワルイのは若干、わざとですので、最後までドウゾ!
今回は、
・研究発表の振り返り
・ファミレスのハナシ
・コラボレーションのハナシ
etc...
下のコ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/5570217/square_large_6a88af3dec6ce8db4fb5cdcff051d2ae.jpg)
※試聴版です。オリジナル版(20:04)は購入後に視聴できます。
DJ博士というコトは2017年でオシマイになりマシタ!
急デスネ!
というコトデ、2018年からは音声!音!ラジオ!
ボクが無計画で思うがままに喋りマス!
べしゃり暮ラシ!
ボクが大好きなオールナイトニッポンによせた編集!
完全ノーカットという荒業ナノデ、
通勤・通学・デート・商談・会談・パーティー・入浴・等々!
様々な用途でお聞きクダサイ!
おたより、質問、相談、今日の晩御飯などのメール
DJ博士のオススメミュージック10選.13
芸術の秋じゃないデスカ。
そうなんデスヨ、秋なのデスヨ。マア、もう寒いケド、秋は秋なのデス。
紅葉とかしていますデスシ。
というコトデ、今月の10選は何にしようかとDJ博士サンは考えたのデス。
アッ、ソウダ。吹奏楽って秋に全国大会あるのダヨナ。
って。ボクは吹奏楽曲が凄く好きデス。
一般的に吹奏楽曲もクラシックと混同してしまうし、別に住み分けが間違っているわけではないですケド、クラシック
DJ博士のオススメミュージック10選.09
サテ、今月は9月!
夏フェスやら各地のサーキットが各地方で開催されたり終わっタリ!
ミンナはどこかの行ッタ?!
サマソニやらロッキンやらエゾロックだったリト、最近は各地で音楽フェスが
開催されて町おこしだったりに一役買ってオリマス!
音楽で街が活性化したり盛り上がるのは本当に良いコトデスナ!
ソンナわけで今回は様々なフェスがある中で、今夏のフェスに出た新勢力というべき
バンドをDJ博
DJ博士のオススメミュージック10選.07
ホイホイーー!!夏待った只中なミンナ!いかがお過ごしデスカ!
ドウモ、ミンナ、DJ博士デス!
夏フェスとか行ったりとかシテルー?他にもテレビでは甲子園だったり
イマはリオ五輪などスポーツも盛んデスネ!
夏の夜に野球観戦とビール!サイコー!ヤバイー!ステキー!
そんなこんなで今回のDJ博士オススメミュージックのテーマを発表したいと思イマス!
『スポーツ』
先述したとおり、甲子園やオリン
DJ博士のオススメミュージック10選.05
なんていうカサー!暑くナイ!?
ドウモ、みなサン!DJ博士デス!サテ、早いもので7月も半ばになってしまいましたケド、もう夏ダロ!!って感じの方も多いかと思いますケド!
イヤイヤ、まだ梅雨!梅雨ですカラネ!夏本番は8月!昼間から夏の甲子園を見ながら夏休みアニメ祭りと共に過ごす一ヶ月デス!
というコトデ!今回のテーマは!
『夏を先取り!DJ博士的夏ソング!10選!』
デス!早速、前半の5つ行
DJ博士のオススメミュージック10選.04
ホント、最近は雨続きダネー。
梅雨っていつの間にか終わるのがここ数年だったイメージなのだけど、今年はたくさん降っているイメージデス!
そんな雨続きだけど、雨を少しでも楽しく情緒的に捉えてくれたら良いと思いマス!
それでは後半の五つを紹介デス!
DJ博士のオススメミュージック10選.03
ヤア!DJ博士デス!
ジメジメとした6月がはじまってイルネ!雨も多いし梅雨というコトデ、今回はDJ博士的雨曲を10曲紹介デス!
『雨』日常に登場する当たり前なものではあるカラ、とても題材にしやすいヨネ。なんとなく水が落ちる意味合いなのか涙とかと比べられやすい印象デス。