見出し画像

咲文でんこの Digital Scope Weekly(25/02/03 ~ 25/02/09)

※この記事は無料で全文を公開しています。

 先週1週間で私が気になったニュースと簡単なコメントをまとめています。お昼休みのネタにぜひどうぞ。

直近で公開した私の記事

 ありがたいことに最近はライター業が火を噴くくらい忙しくて、てんやわんやな日々を送っております。noteも色々書きたいネタはあるのですが、何よりインプットが足りてないのがダメだなというところで、環境を作り直しているところです。

 というわけで、今回も先週書いた記事の中からピックアップ。発売が間近に迫る「龍が如く8外伝」のプレイ記事です。海戦の話だけで大ボリュームになりました。

※メンバーシップ「咲文でんこと『未来の空を飛ぶ船』」とは?

 月額500円(税込み)で加入できるメンバーシップです(月額980円の上位プランもありますが、今のところコンテンツに違いはありません)。メタバースやAI、ゲームに関する取材や執筆活動をしている、私、咲文でんこが月間で原則2本以上の限定記事を公開していきます。

 「どんな技術やニュースが注目なのか」、「その注目のポイントはなぜか」などあなたの知的好奇心を刺激する、ここだけでしか読めない情報をお届けします。

 ほかにも、メタバースやAI、ゲームに関するエッセイや考察記事なども不定期で無料で投稿していきますので、ぜひnoteのフォローや「スキ」をお願いします!


AI関連の気になるニュース

 AIが実際の戦場で人々の生死を左右する判断を下すようになってきたという話。イスラエルが実際の戦闘でAIシステムを使用し、そのシステムが10%もの誤認率があるにもかかわらず、人間による確認なしに攻撃対象を決定していたそう。

 AIの軍事利用は悲しいかな益々進んでいくでしょうし、こういった観点からの問題提起は今後も起きそうですが、規制に繋がるかというと止まらないんでしょうね。

 ずっと古いモデルしか置いてなかったGeminiアプリのページを見たら色々追加されてて驚きました。Google AI Studio |Gemini API |Google for Developers  |  Google AI for Developersというページからは使えた各種モデルが反映されてなかったんですよね。

 このせいで「Geminiって使えないよね」ってなって勿体なかったと思うのでやっとという気持ち。2.0は1.5よりかなり性能上がっているので、使ってて楽しい。

 話題が尽きないDeepSeek関連の話。ただ、政府がこうやってアナウンスするのは意外というか驚きがありますね。

 インタビュー音声とか動画からAIがインタビュー記事を作ってくれるというサービス。Googleと資本提携したnoteの攻めという感じですね。実際にAIを使えばかなりの精度で作れるでしょうし、企業側の広報の工数を大幅に下げられるので、人気になりそうな気がします。価格次第ですが。

メタバース関連の気になるニュース

 本気でVTuber事業を伸ばそうとすると広告は必須っぽいですよね。ただ、VTuberが必ずしも広告運用が得意というわけではないです。そのため増え続けるVTuberという市場を狙った広告運用代行サービスというのはなるほどという感じですね。

「VTuber」のオタクが約99万人と分析され、年間消費金額も29887円と算出されている。

VTuberオタクの推定人数は99万人 1人あたり年約3万消費と算出 矢野経済研究所がオタクに関するアンケート調査を発表 | PANORA
https://panora.tokyo/archives/101614

 VTuberファンの多さがすごいですね。年間消費金額もなかなか。VTuberって観るのも楽しいですが、自分でやるのも楽しいので、すごく良い趣味だなーと私は思っています。

 頑張って欲しい一方、Metaのメタバースは未来が感じられないので、そういう意味ではビジネスとしてしんどそうなんですよね……。ハードは良いのですが、それで利益が出ているとも思えませんし。

 やりますよね。

ゲーム関連の気になるニュース

 お疲れ様でした。理由は明かされておらず、ビジネス面の理由なのか、それ以外の理由なのか。どうあれ、eスポーツチームの運営の難易度の高さは外から見ていても感じます。

 「GTA VI」は今年の秋予定。待ってま~す。

 Steamには夢もありますが現実はなかなか……という感じでしょうか。

 「Steam Machine」は取材に行ったこともあって、個人的にはすごく良いハードだと感じたのですが、結果的にあまり……という感じになっていました。

 時代も変わり、環境も変わり……というところでチャンスがあるような、据え置き機と携帯機は違うような……。現時点では私はなんとも言えないところです。

 早期アクセスでも長く放置されているゲームありますからね。

ライター:咲文でんこ



いいなと思ったら応援しよう!

咲文でんこ📡
いつも読んでいただいてありがとうございます! スキやフォローが励みになりますので、面白いなと思ったらぜひ!