![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141580892/rectangle_large_type_2_2cabcf7abbb55e1c1637ab628b11b076.jpeg?width=1200)
記事の手抜きはビュー数に反映する
全体のビュー数を上げることがこのブログの目的ではありませんが、ビュー数が増えると嬉しくないわけではありません。やっぱり、読まれないよりも読まれた方が、記事を書くモチベーションが上がります。
どうすればビュー数が上がるのかを知ることは難しいのですが、ビュー数を下げることは簡単です。手抜き記事を書けば、途端にビュー数が減っていきます。最近、忙しくてブログに向き合う時間があまり取れないので、”まとめ記事”ばかりを書いていました。これまでの記事を、”良く言えば再利用”するわけですが、早い話が”手抜き記事”です。
私のブログに限れば、その効果は顕著です。コンスタントにそれなりの記事を書いていたときは、一週間で1000ビューくらいでしたが、現状では700~800ビューくらいで安定しています。楽観的に考えれば、1日あたり100人程度は記事を読んでくれているので、ありがたいことです。しかし悲観的に考えると、将来的なビュー数の増加は望めません。
仕事としてブログを書いているわけではないので、ビュー数が多かろうが少なかろうが大きな問題ではありません。ただし、あまりにも読まれなくなると、モチベが減退し、ブログの継続が難しくなります。3年以上毎日書き続けてきた故の悩みです。