連想英単語#1 『手』
以前に書いた、語源に基づいた英単語の暗記法の記事のビュー数が、最近急速に伸びています。これは、夏休みになった受験生が読んでいるためでしょうか?。
2回目があるかどうかは不明ですが、初回は”手”を語源に持つ英単語です。とりあえず第1回目なので、#1としていますが、シリーズ化するかどうかは分かりません(笑)。まずは、単語のリストを示します。皆さんは全部わかりますか?。
1)manual
2)manuscript
3)manifest
4)maneuver
5)manage, management
6)manipulate, manipulation, manipulator
7)manufacture, manufacturer
8)maintain
単語リストからもわかるように、手を語源に持つ英単語の語幹は”man”です。このman(u)-は、ラテン語の手を表わす”munus”に由来します。manualの意味は、”手動の”や”マニュアル(手引書)”です。manuscriptの意味は、”原稿”です。現在は本や論文の原稿はワープロで書きますが、昔は”手書き”が基本です。manifestは、選挙などで使われる”政策宣言(書)”のことです。もちろん昔は手書きです。ちなみに後半のfestは、”(自分の)意見を言う”という意味です。大学教授を意味するprofessorは、元々は”自分の意見を発する”人を意味していました。
manueverは聞き慣れない単語かもしれませんが、日本語の専門用語にもなっていて、日本語ではマヌーバやマニューバと発音されます。意味は、”航空機の機動”のことで、もちろん”手による操縦桿の動き”と関係があります。manageの意味は”処理する・管理する”ですが、やはり元々は”手を使った”動作が基本になっています。manipulateは、まさしく”手で操作する”です。また、manipulationは”(手による)巧みな操作”、manipulatorは”手で操作する人”を意味します。manufactureの意味は、”(手を使って)生産する”で、その名詞形のmanufacturerは”生産者”です。
最後のmaintainは、語幹がmainとなっていて他と少し違いますが、”(手で)持ち続ける”すなわち”持続する・維持する”という意味です。ちなみに後半のtainは”保つ”を意味する語幹なので、関連語としてcontain(含む)、obtain(得る)、sustain(持続する)、retain(維持する)、abstain(棄権する)などがあります。
最後に私の勝手な仮説を紹介します。この記事を書いている途中で、”多い”や”かなりの”を意味するmanyやmuchが語幹manに似ているなと思いました。ひょっとすると、”両手を合わせて受け皿を作った手に、果実や水を満たした状態”がmanyやmuchだったのかもしれません。