![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119510782/rectangle_large_type_2_898cf1a198c049461011a92eb2313dee.jpeg?width=1200)
BOCNOURAの色落ちこそ国産ジーンズの最高峰で唯一無二かも!?
BONCOURA
私がこのお店を始めるときに特に惚れ込んで
仕入れたブランドです。
ブランドオーナーでデザイナーでもある森島氏は
日本有数の古着コレクターです。
でありながら、自分の作りたいものを古着のノウハウを
元に具現化していく。
このスタンスがとても好きなんです。
その真骨頂がジーンズ。
森島氏が初めて手がけたアイテムでもあり、
BONCOURAを代表する顔でもあります。
このジーンズはレプリカという範疇ではなく、
森島氏が一番履きたい「かっこいいジーンズ」が
テーマです。
決して古いジーンズをトレースをしてはいませんが
いいとこ取りがしてあり、なおかつ
ことに色落ちにこだわって作り上げたジーンズです。
色落ちはおそらく数あるジーンズの中でも
No.1と言って良いかもしれません。
その色落ちを今日は紹介します。
画像は10枚
あります。
BONCOURAの66を3年履き続けた
経過を報告します!
洗濯回数24回 全て通常の洗剤で洗っています。
着用頻度
1年目 週3回程度 1年目は月1回洗いました。
![](https://assets.st-note.com/img/1697886120852-JBAPLjeBWz.jpg?width=1200)
2年目 週2回程度 2年目はフタ月に1回程度洗い
![](https://assets.st-note.com/img/1697886154319-kIbZoJCjsm.jpg?width=1200)
3年目 週1回程度 3年目もフタ月に1回程度洗い
になっています。
![](https://assets.st-note.com/img/1697886272984-CJpHAJ5hpO.jpg?width=1200)
変化
ウエスト部分
リジット76.5cm
3年目76cm
※ウエストはノリ落としで洗う際に1インチ弱
縮みますが履いていくうちに元に戻る
イメージ。
![](https://assets.st-note.com/img/1697886317716-p0XxN6he11.jpg?width=1200)
渡り
リジット27.5cm
3年目26cm
※渡りはノリ落とし洗い後にほぼ変化なく
ひと回り小さくなります。
![](https://assets.st-note.com/img/1697886340269-u6bLnSMHXN.jpg?width=1200)
※レングスについては裾上げをしており、縮んで
の長さではありませんm(_ _)m
色味
3年履き込んだ印象は洗いの回数が比較的
多かったため、インディゴの発色はかなりよく
青が鮮やかです。
![](https://assets.st-note.com/img/1697886360778-es0lUGnYrr.jpg?width=1200)
しゃがみ仕事のため膝部分はやはり色が
抜けました。
また洗う頻度が多かった割に膝裏のハチノスが
ついているのはそのせいかもしれません。
![](https://assets.st-note.com/img/1697886393898-L7IUDJxHD4.jpg?width=1200)
パッチなどの縮みはありません。
また目立った穴も開きませんでした。
これは頻繁に洗っていたからだと思います。
洗わずに履いていたら膝などは破けていたかも
しれません。
![](https://assets.st-note.com/img/1697886409349-qB5TfZQlIu.jpg?width=1200)
やはり適度に洗うのは大事ですね^_^
![](https://assets.st-note.com/img/1697886425298-1CXwARdDcJ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697886448510-8TyvV27ZMl.jpg?width=1200)
BONCOURAはインディゴの配合も独自で
行っているほんとに唯一無二のジーンズ。
生地のしっかりさとそれとは対照的に
色落ちは早く、さらに通常の手入れで充分
期待に違わぬ育ち方をします!
この辺りを踏まえても初心者からマニアまで
期待を満たしてくれるのではないでしょうか^_^
皆さんも育てませんか!
ここで紹介したジーンズはDenim Cellar.で
ご覧いただけますm(_ _)m