
№125 ブタの餌にもならない、遺伝子組み換え作物をヒトに食べさせる恐怖
身曾岐神社(みそぎじんじゃ)でボクも禊をしたいと思っているタマちゃんこと、厄祓いです、あ、こんばんは。
ちなみに明日、夏越の大祓があるらしいですよ。
大祓(おおはらい)は1年を半分に分け、
半年の間に、知らず知らずのうちに犯した
ツミ・ケガレ一切を祓い清める行事だそうです。
記録に残るだけでも、
奈良平安朝の昔から、
日本の津々浦々に鎮座する神社で執り行われて来ています。
今年は、新型コロナウイルス感染拡大防止のために、
神社関係者のみで齋行。
代わりに、YouTube Liveでライブ配信するそうです。
日時:6月30日(火) 16:00~ 約1時間
さて、話題はガラッと変わりますが、
今日のテーマは、
遺伝子組み換え作物とはどのようなものか?
について、です。
皆さんは、
遺伝子組み換え作物、
あるいはそこから作られた
遺伝子組み換え食品というものについて、
その名称は多くの人がご存じかと思いますが、
「それはどんなものなのか?」
ということについて具体的にご存じでしょうか?
実は、ボク自身が、
つい最近まで、それを知らなかったのです。
その衝撃は大きなものでした。
今回は
そのアメリカのウェブサイトの記事を
ご紹介させていただこうと思います。
サポートしてくださったらメチャクチャ歓びます! 取材の際の電車賃に使わさせて頂きます!