![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155433033/rectangle_large_type_2_998d4197b87aeac54101a6af8025d8c5.png?width=1200)
【習作】AIグラビア写真集 テキストプロンプトだけで、AI生成開始六日目の長老が対魔忍の『甲河朧 』ぽいキャラを作れるか
<©2024 電撃0011 この文章は著作権によって守られています。AI画像はフリー素材ではありません。無断使用及び転載等はお断りいたします>
(©2024 dengeki0011 This text are protected by copyrigh.
AI images are not free materials, unauthorized use or reproduction is prohibited.)
이 텍스트는 저작권에 의해 보호됩니다. AI 이미지는 무료 자료가 아니므로 무단 사용이나 복제를 금지합니다.
本文受版权保护。AI图像并非免费材料,未经授权禁止使用或复制。
◆制作環境
◆制作概念
AI画像をプロンプト(日本語テキスト)のみで制作。
一枚ずつ画像検索にて詳細に、著作権に問題がないが確認。
あくまでも慣れるための習作であり、顔の変更は行わず、表情は生(き)のままとする。
加工が必要と認められた場合、フォト レガシ機能を利用。すべて無償による制作を基本とした。
AI画像のプロンプトにかかわり、六日目で生成した画像のみ。
◆生成イメージ
そろそろシステムにも慣れてきたので、きちんとプロンプトを勉強し、理解した上で、組み上げられるかが、今回の目的。
◆開始
当初は、先日まで作成していたアサギの失敗画像を、再利用しようと考えていたのだが。
![](https://assets.st-note.com/img/1727126576-ce8ru367dK4sF0zyxoiUBZ15.png?width=1200)
まあ、上手く行かぬ。むしろこっちのほうが難しいまであった。
なので諦めて、いちから組んだ、というのが正しい。
ただ、今回までの作成で、固有名詞の使い方は少しは覚えた。
今まで、ぱっつんぱつんのエナメルスーツができた時に、日本語を英語にして、再度日本語にしたプロンプト内に、『蝙蝠億万長者(自粛表現)』とか、そうった、メリケンヒーローの固有名詞が出てきた事が多く、ああ、概念的に、そうなのね、と判断。
で、朧の武器は特殊なのだが、メリケンヒーロの、『バツメンの鉄爪狼男(自粛表現)』だよなあと。で、プロンプトで、そのまま狼男の武器に似た概要の、という、著作権に影響がない範疇で指定してみるた。元々ハポンにも、鉤爪というものがあるのだし。すると。上記のような武器や、
![](https://assets.st-note.com/img/1727124198-9C7WytrIgzelGNXow5En1HDU.png?width=1200)
こんな感じにできると知れたのは、大きい。
なので自前で組み上げる前に、他のキャラのプロンプトを作り、試してみたのだが。
![](https://assets.st-note.com/img/1727124443-s1CPIWA4Sxg0UTn39FXN7pQV.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1727124490-2wXKCS4PgHtEAbWa83zuOjeI.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1727124547-APfSoy3tT5VWx2ksLMuhXwNB.png?width=1200)
が、本来ですと刀を二本、持ってなきゃいけません。
踏まえ、一番最初にできた『朧』は、
![](https://assets.st-note.com/img/1727124633-TwkvHJ7WnMEStAX3P96CV8D2.png?width=1200)
モデルの職種に引かれてしまう、昨日の生成手法部分をあえて残している。ネガティブプロンプトのお勉強は後だ。
ここからは、シンプルに。
初心に戻り、ひとつずつ組み上げるように、ゆっくりやってみようと。それが自分の勉強にもなるのだろうし。
で、いちから職種だのイメージ等を捨て、モデル絵を見ながら、組み上げる。装飾や防具は今回無視。
ただし髪型や武器等も、全部一気に組み込んだ。で、
![](https://assets.st-note.com/img/1727124863-oMDOZ4s5pfGlwEBh6t7Xq3WN.png?width=1200)
いろいろと生成されていないが、勉強的には良い感じ。三日前は、防具も模様も話にならなかったのだし。
![](https://assets.st-note.com/img/1727124986-cZM4FWBPRfHIVhn9ilrJQgd8.png?width=1200)
そうしておくだけで、模様が入るのだし。
ポージングもこんなものだろうと、アニメ一作目のイメージで、組む。次は武器。
![](https://assets.st-note.com/img/1727125032-t8aVyKTFsj6A3He9OkD45rdI.png?width=1200)
お約束のお団子襲来。ならばカチューシャもくるのかと。
![](https://assets.st-note.com/img/1727125071-AC6vjJXHR5hWtKI4alZGs39V.png?width=1200)
ちなみに基本は、ボクシングのポーズと、してある。武器が両手なので。
![](https://assets.st-note.com/img/1727125144-X7JnzYuepAMINslShBrOckbR.png?width=1200)
きたなミミがw、で、排除するように組んだら、
![](https://assets.st-note.com/img/1727125213-jFm6YylMAZ5NWL37xvfo41bT.png?width=1200)
いつの間にか、長髪になっていた。だが良い感じ。網タイツは、まあ毎度課題ですね。どこに置けば確実なのかは手探り中。職種指定でポーズも装備もありますが、一応手作業で。
とはいえ、朧はボブショートに見えても、尻尾が長い髪型ですが、まあ、あれを再現するのは、銭を出さないと、アカンのだろうなあとは理解している。
![](https://assets.st-note.com/img/1727125286-ycqBJRPebG3Tp5KlaFQviCrU.png?width=1200)
見てください。編目生地に成功しましたが、カチューシャがwwwww
![](https://assets.st-note.com/img/1727125347-GUz60R1JHC3nLwXbTkSAaQME.png?width=1200)
襟を大きくしようとしたら網消失。
![](https://assets.st-note.com/img/1727125396-LtWVr15gosUyq98m74FSiBAx.png?width=1200)
この段階で、外に出そうと考える。背景は、地下室にしてあった。
![](https://assets.st-note.com/img/1727125444-JxQVYtjUOm7iZRXBgEPnH6rl.png?width=1200)
本格的に背景を作り、ビキニにならないように差配。すると。
![](https://assets.st-note.com/img/1727125501-p6TJYw1P45LqNCizWZyGfejd.png?width=1200)
ここでボクシングが邪魔をしましたが、良い網目に、ショルダーが付きました、アニメ一話の、ピンクの世界を再現しようとしておりましたが、もう眠たくなったので、とりあえず、先が見えたので、今回は、これで満足します。後は細かい手直しだけでしょうし。
毎日勉強です。
お付き合い、ありがとうございました。