![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/33438587/rectangle_large_type_2_53efba79c207f10f79589212206b5065.jpeg?width=1200)
Photo by
seika_kashika
SketchUpとWallstat連携難航中。やはりネックはExcel連携
SketchUpとWallstatを連携させたいというのは既に書いた通りですが、ちょっと難航しそうな雰囲気。この辺すぐに諦めてしまいがちな悪い癖が出始めているところですが、何とか踏みとどまりたいところです。
いずれにしても、全部きっちりImportできるようにはならないだろうから、5割か、3割でも入力が簡単になればいいかなとは思っているんですがね。
どこで苦戦をしているかというと、SketchUpからのExcelへのExport。一応それらしきPluginは見つけたものの、どうにも情報が少なくて加工に時間がかかる。できないわけではないのですが、どうせならもっときっちり情報を出してくれればと思うわけで、そんないかしたPluginがないか探しております。
ちなみに使っているPluginはこれ。Wallstat連携は厳しいかもですが、単にComponentをカウントしたりだとか、作ったモデルの数量確認ぐらいならこれでいけます。
無料のくせに非常にありがたいPlugin、おすすめです。