
「ひげそり」ジャパニーズトラディショナルシェービング?その二
日本の伝統的なアフターシェーブコロンを知っていますか?
こんにちは
でんちゅうです
両刃カミソリで「ひげそり」をお手軽に楽しむことを趣味としております
ホットロードのハルヤマがつけるコロン
ストーリーはあまり思い出せないのですが・・
なのにタクティクスだけは鮮明に覚えてます
色気づいた中学生が初めて聞くオーデコロンという言葉
カラーTVに流れる印象深いCM
「男の香り…タクティクス」カシャ!
買いましたねぇ すぐ
つけたらモテるって信じてましたもの
気づけばクラスのモテたい男子ほぼタクティクスの香り
若い体育の先生までタクティクスでしたねぇ
コロンとシャワーコロンがありましたよね
何でなのかはわかりませんが、男子はコロンで彼女はシャワーコロンってルールがあったようななかったような。。
どこにつけてました?
首?手首?
わたしは腰あたりにつけてました
なぜかって?
彼女とチャリンコ二人乗りした時だけ香るからですよ
ああ思い出したら尻あたりがむずがゆくなります
何してたんだろう 楽しかった思い出だけはあるな中学生
使ってる人の香りはすぐに気が付くのに、何ていう匂いかは知りませんでした
年を取って、いまさらながらに知るグリーンフローラルっていう香り
まあいいや タクティクスの香りで
現在は「ひげそり」を趣味にしている中年なのですが、猛烈(モーレツ)に懐かしくなって検索すると、まだあるじゃないですか「タクティクス」
しかもアフターシェーブコロンがありますよ!
知りませんでしたねぇ
チック(髪の毛のね)があることは知ってたのですが・・
中学生の時は「ひげそり」に興味なかったんでしょうね
ドラッグストアでは全然売ってなくて通販で購入しました

タクティクス アフターシェーブコロンの詳細はこちら
・内容量 120mL
・商品サイズ 幅60mm×高さ96mm×奥行き60mm
・タイプ ローション状(粉末入り)
・使用感 さっぱり
・香り 新鮮なグリーンフローラルの香り
・原産地 日本
※原産地の変更により、実際の表示と異なる場合があります。
実際の原産地は商品の表示をご覧ください。
・発売日 1978/04/21
___________
・成分
エタノール,水,香料,DPG,PEG-60水添ヒマシ油,
メントール,アラントイン,黄5,緑3
※商品の改良や表示方法の変更などにより、実際の成分と一部異なる場合があります。実際の成分は商品の表示をご覧ください。
開封!

さあ「ひげそり」しますよ
プレシェーブクリームはこれ
ホルダーはこれ
ブレードはこれ
いつものようにしっかりポロラーソのソープを泡立てて
豚毛のブラシにたっぷりつけて顔に塗ります
朝の儀式です
「ひげそり」前の儀式です
朝15分だけ時間をかけて「ひげそり」すると少しだけいいことがあります
・完全に目が覚める
・今日やることが整理できる
習慣にするとウエットシェービングじゃないと調子悪くなります
それに今日は特別なコロンが待っています
若返りのコロンです
楽しみです
順ぞり横ぞり逆ぞり
逸る気持ちをおさえて、しっかりと3パスで剃りあげた後、水で顔を引き締めます
アフターシェーブはこれ
昔懐かしいアイテムを使用するジャパニーズトラディショナルシェービング?のときはニベアを選択します
使ってみると悪くないんです
アフターシェーブコロンの香りの邪魔もしません
日本の伝統的なニベアブランドは、やっぱりオススメです
さあ!
若かりし頃へタイムスリップを開始しましょう

タクティクス アフターシェーブコロンを叩き込みます
自然と気分が上がります
マジでなつかしい
いつもの朝なのですが少しだけ気分がいいです
コロンよりも香りが強すぎず顔につけても大丈夫です
昔は「さりげなく」がかっこいいと思っていましたので、今回も適量でガマンしましょう
鏡の中のわたしはおじさんですが気分は少しだけ若くなっております
やっぱり朝のシェービングは自分の気分が上がる香りを選ぶのが一番いい
「ひげそり」はじめませんか?