見出し画像

2023年やったこと&2024年やること

1年あっという間だった!今年の振り返りnoteだ!

このnoteが「最近何やってる?」の自己紹介になるように、
2023年の締めくくりと2024年やっていくこと、カンタロがどんなことをやってるか書いていきます📝
2023年末の自分が考えていることなので、どうかお手柔らかに……

2022年の振り返りnoteはこちら


2023年のお仕事振り返り

お仕事の一部をご紹介します✍️

船でしかいけない、ソーシャルイノベーションラボ『うみらぼ』

2022年のクラウドファンディング企画からお世話になっているうみらぼ。
代表・川野さんのご実家が営んでいた真珠工場を、キャンプ・コワーキング施設の形でよみがえらせるプロジェクトです⛺️詳細はうみらぼのページを見てくれ……!

やったこと①事業企画
キャンプ・コワーキング施設のプライシング策定や、人材事業の事業スキーム策定を実施しました✍️
2024年から、キャンプ・コワーキング施設として本格オープンするうみらぼ。
どうぞご期待ください🙌

やったこと②執筆・撮影
うみらぼに集う多様な人に焦点を当てたインタビューメディア『UMILABO TIMES』のインタビュー・執筆を担当しています📖
ほんとにいろんな人がいて、すごく楽しいうみらぼです🌊

また、12月に実施した『うみらぼ AIハッカソン』のレポート執筆・撮影も担当しました。
各分野のプロフェッショナルが集い、知恵を持ち寄ってうみらぼを盛り上げています。めちゃめちゃ勉強させてもらっています……!

やったこと③ふるさと納税登録関係事務

うみらぼの利用権は、三重県志摩市のふるさと納税返礼品にも登録されています!
キャンプやビジネス合宿などに、ぜひご活用ください!🏠


パブリックアーティスト『WA!moto.』

地元・伊達市のナイス先輩、元佳さんには今年もめちゃお世話になっている……!!

やったこと:広報サポート・撮影・制作サポート
2023年に設置された彫刻に関するプレスリリースを作成しています✍️

犬山遊園駅に設置された作品『IYMMTRSTN.』では、制作に係るリサーチ・聞き取り・キャプション原稿制作を担当しました!

プラットホームに設置された作品とわたし(Official Photo by Alfie Goodrich)

また、伊達市の世界遺産・北黄金貝塚に設置されたモニュメント作品『Nine Incentives H.』の撮影や、伊達市でおこなわれたワークショップの撮影を担当しました📷
ホタテ、めちゃスムーズに回転するので見に行ってくれよな〜

たいていは伊達にいながらのお仕事ですが、リモートで猛烈な刺激を受けまくっています🏠


伊達市の子ども食堂『いちごはうす』クラウドファンディング

2019年から伊達市で活動している、子ども食堂『いちごはうす』のクラウドファンディングをお手伝いしました。
2019年の活動開始前に掃除に行かせていただいて以来、あまり手伝えずにいたんですが、今年ここで繋がるとは……!という感じでした🙌

やったこと:企画制作(執筆・撮影)・進行
子どもの環境に対する想いや、これまでの活動を(あらためて)聞かせていただき、クラウドファンディングでの資金調達が成功するよう、企画制作・進行をおこないました。

剥がされたクロスたち

現在、「こどもカフェ」は改装作業中。壁剥がしや塗装も楽しくやりました🏠


『指定訪問介護事業所 そらまめ』

2022年12月に『合同会社Well-done』という会社を、母を代表にして立ち上げました🏢
(『Well-done』の社名は、Cymbalsのリミックスアルバムからお借りして💿)
諸々の許可申請を経て、2023年4月から訪問介護事業を開始しています。

めちゃいいロゴなんだよな
有珠山が見える街の、健やかなくらしを支える会社です

やったこと:会社立ち上げ・許可申請等の事務業務・バックオフィス(経理・労務・システム管理)

法人登記、融資など……事務力が鍛えられました✍️
介護の現場のことは母や他の社員中心に進めてもらっているので、現場の話を聞きながら、現場が良くなるように裏側をサポートしています。

名刺もめちゃかわいいんだよな

素敵なロゴはちほっしゅさんに作っていただきました✨さすがすぎる……!

1年やってみて介護業界の厳しさ難しさが身に染みていますが、うまくやっていく方法を確立していくしかない🚗
あと、うちの母に会った人は労をねぎらってあげてください☕️

そらまめカーを見かけたら「これか!」と思ってください

お仕事の感想など

ここからは思い出写真たちも交えながら……

上川のえぞまるさんが撮ってくれていたのを拝借
上川の夜、たのしかったなぁ

2021年・2022年はプロジェクトマネジメントの修行をしっかりさせてもらって、経験を積んだ2年間でした。
2023年は、各地の先輩に引き続きお世話になりつつも、自分が先頭になって進めるプロジェクトも生まれた(生んだ!)。
周りの皆さんのご協力のおかげで、大きな事故なく2023年が終わりそうでとりあえず安心……

訪問介護の会社、1年目が終わりました

いつ見てもいい山だ(有珠山)
そらまめロゴ作成時の参考写真です

自分の中にぼんやりあった「地域の社会福祉のための仕事をしたい」を今年実践に移せました。
「なんで介護?」みたいな話とかは会った時に聞いてくれ!そんなに素晴らしい話はできないかもですが!

現場のことは基本的には母が中心で(会社代表も母)、母や社員の皆さんにだいぶ負担をかけている部分もあるんですが、自分たちのやりたいサービスをできているということで、ひとまずやってよかったなと思っています。
ここから、できるだけ良いサービスと、良い経営をば……

何もなくてもいいオフィス

2023年、立ち上げ1年目は全てが初めてだったので、細かな事務作業・実務に時間と労力がしっかりかかりました。💪
現場の大変さや、業界全体の課題、「こうしたらもっと良くなるのでは?」みたいなことは、実際に自分の手でやってみないとわからなかった部分だと思っています。必要な時間だった!

訪問介護の会社で何をやっていくか

屋根塗装が済んだ弊オフィス(一軒家)。
お隣に飲食店もできて、おもしろゾーンになってきた(?)

1年やってみて、業界のルールや流れにとらわれない、新しいアイデア・新しいコミュニケーションを吹き込んで、田舎の介護業界像が変わっていく必要があると感じています。
実際、小さな事業所は事務専業の職員を雇う余裕すらなく、自分や母の報酬も全然もりもりではないので……
(介護の事業は国で報酬単価が決まっているので、ここが上がらないと事業所に入るお金がいつまでも増えない。なんとか……という気持ち)

ことしもありがとうイルクオーレ……の一枚

今年は実務中心でよかったが、今後は実務にとらわれすぎずに、もっと広い視野で、ビジョンを持って、大きい絵を描くように進んでいかないといけないと感じています。
そういうビジョナリーな動きは、謎のポジションで、変なルートを進んでいる人だからこそできることなんじゃないかとも思っています。
現場と業界外と、両方を見ながら、より良い介護の現場を作っていけるよう考えてやっていかねば!

クリエイティブとPMの仕事で考えたこと

撮影や文章書きなどの「表現」をするようになってから、自分はなんて表現下手なんだ……と常々思っています。本当に世の中すごい人だらけだ!
そんな中で、いま自分が一番ちゃんと表現できる方法は、そこそこ時間をかけて、世の中(この街?)に必要そうなことを事業の形にしていくことなのかなと思っています。
「おれにはこれしかなかった!」の気持ち。他にもこまごまと、やりたいこととか好きなこととかあるけど!

めっちゃボケボケになっていて逆にいい感じのわたし

それでも変わらず撮影や文章書きを仕事にさせていただいている部分もあって、それを続ける中で思ったのは「表現下手と自認しているからこそ、書ける文章がある」ということ。すごい文章は書けないが、読むのが苦手な人にもやさしい、読みやすい文章は書ける! と都合よく解釈しています。
この「表現下手なりの表現」と、細かいボールを拾っていく事務能力で、ここまでの自分が構成されているような気がしています。すごいやつにはなれなくても、謎の能力をぐねぐね掛け合わせて、すごい変なやつにはなれるじゃないか。

そこにとどまらずに、それでもいいものを作ろう、より良いものを目指そうという気持ちを持ちつつ、今いる場所・今の自分だからできることをしっかりやっていきたい。


2024年にやること・やりたいこと

適切(?)な写真がなく、ここから文章ばっかりになっちゃいます🙇‍♂️

『そらまめ』での高齢者向け衣料品の販売

2024年は『そらまめ』で高齢者向け衣料品の販売をやっていこうと考えています。👚
高齢の方が服を買いに行けないこと、コロナ禍で施設への出張販売も無くなってしまったことを現場から聞いたのがきっかけ。買い物は暮らしのちょっとした楽しみになるし、ボロボロの服を着続けるのは精神衛生的にもよくない。
自分たちが考える楽しい事業をやって、モチベーション高く働ける会社にしたいというところもあり、まずはやってみることにしました。

とはいえ、収支計画の諸々や、どこから仕入れてどうやって売る というような実務はまだまだこれから詰めていくところ……
高齢者向け衣料品に詳しい方いましたら、こっそり教えてください☺️
「服を売ってるけどこういうところが難しい!」などのご意見もお待ちしております!

20代・30代が、「自分たちの場所だ!」と思えるような場所・機会をつくる

20代・30代の人が「自分たちの場所だ!」と思えるような場所・機会を、自分たちで作るようにならないと、いつまで経っても暮らしが面白くならないよな、と思っています。
それがお店なのか、イベントなのか、はたまた何なのか……まだ全然わからないんですが、ステージ?シーン?なんていうんだ!そういうのがあるといいなと思っています!
「自分たちの場所だ!」を作るために必要なのは、多様な働き方だと思っています。
お金も時間も、結局は仕事に縛られるものなので、良い働き方ができないと、自分がしたいことができない。
この「仕事」と「遊び」は天秤にかけるものではなくて、両方求めていく方法が、各地域ならではのものが開発できるんじゃないかと思っています💭

実際に形にしてやっていくのが一番大事なので、市外・道外のいろんな話を見聞きしながらやっていきたい✍️
伊達で何かやりたい、なんか関われたらいいなという人、たすけてくれ〜

いろんな人と、定期的に話す機会を設ける

2023年の秋ごろに、何人かの人とオンラインで雑談する機会があって、すごくよかった。
そこから進んだこともあったし、自分1人で考えてどうどうめぐりだったことが、ふっと解決したこともあった。
お時間泥棒なのが自分のダメポイントの1つですが、まあ付き合ってやるかという方がいましたら、たまに話してください……🙏


遊びの写真たち

遊びの写真とかは別のnoteでまとめたい!と思ったけど、思ったほど写真もなく……別のnoteにもならなかったのでここに写真置いていきますね
来年こそは下田に行かねばな〜の気持ちです(東京から下田に実家②が移転しました)

今年(だけ)はシーズンシーターとして、一生で一番野球を見にいった1年になった
OP戦含めたら17回も!たのしかったなぁ
JAGDAのデザインハブで見た作品、よかったなぁ
角田正之 さんの作品でした
https://prograf.co.jp/archives/3890
大学の先輩のちなつさんが遊びにきてくれたので
伊達→上川→斜里→釧路→浦幌→帯広→札幌の大移動で北海道をおみまい🚗
写真は帯広で夕食買いすぎた図です
上川のキヌコーに行けた!ANSHINDO もできるし、来年も行かねばだ
おれはタニさんとしゃべったりなんだりするのが
いちばんすきなんだよな
ローカルフレンズ・壮瞥ロケもめちゃ良い滞在になってよかった
タニさんとパンダ
浦幌におじゃました後に、えいふうが伊達にきてくれたのもうれしかったなぁ
伊達で陶芸作家さんに弟子入りしている竹中さんにも久しぶりに会えた!
年末、志摩(うみらぼ)から大阪に移動する途中で初の「ひのとり」に乗れた!
あっという間に着いちゃったな
志摩のうみらぼイベント後、ちなつさんと仲間たちがもりもりやっている淡路島に
行けたのもよかった
淡路島、写真撮ってまわったら楽しいだろうな
このnoteのトップ画像も淡路島・津名港で撮った写真です

瀬田さんがふらっと寄ってくれたのも今年なんだな……

あとは、遊びではないけど今年良かったやつ

1年ありがとうございました!

だらだら書いてしまった!2024年もよろしくお願いします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?