![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121657857/rectangle_large_type_2_7febb2a07d1a1f52b36c19769741511c.png?width=1200)
Photo by
kidsnaco
話せば分かる
まずは極端な例▽▽▽
「話せば分かる」という人は、その点においては話し合うつもりはない。
どうやったら話せば分かる状態になるか?を考えることはない。
なぜなら話せば分かると思っているから。
「話しても分からない」という人は、その点においてだけは話し合うつもりはある。
話しても分からないという現象がなぜ起きるのか?という事をクリアしないまま話し合っても無駄だと思っている。
その上で現実は▽▽▽
実際は相手や状況によって、話せばわかったり分からなかったりですよね。
その様に状況に対応する事しかできないのが現状かと思います。
つまり「話せば分かる」という状況を探しているだけで、創ろうとはしていない。
話せば分かる人同士で集まって話し合った結果、革命を起こす事にした。という流れになる事もよくある。
結局ヤるんですか、というね。