マガジンのカバー画像

MUSIC

13
音楽に関係してる投稿を集めたマガジンです(つぶやき含む) 洋楽を中心としたポピュラー(ロックとか)が特に好きで それも最新のものより60年代から90年代くらいまでが特に好きです。…
運営しているクリエイター

#音楽

はじめて買ったCD─U2・FreetWoodMac(その2)

さて、お題企画の、初めて買ったCDになります。 洋楽ポピュラーのU2とFreetWoodMacというバ…

木月まこと
10か月前
3

はじめて買ったCD─U2・FreetWoodMac(その1)

お題企画ですよ。 たまには運営部に乗せられるのも一興かと思いまして この種の語りを誰が読む…

木月まこと
11か月前
1

ローリング・ストーンズの18年ぶりの新作が話題になってるけど

ストーンズは旧譜の『メリンストリートのならず者』と『スティッキーフィンガーズ』の2枚がすごくいいですね。

写真は、唯自分が持ってるストーンズ関係のレコード
『ハーレムシャッフル』(86年)

3

エディ・ヴァン・ヘイレン(ギターヒーロー)の訃報に触れて

先日(2020年10月6日)エディ・ヴァン・ヘイレンが亡くなった。(享年65歳) ロックギターの革命…

2

ギターの肝って何だろう?って考えてみる

こんにちは、木月まことです。 今日は、派遣の仕事が昨日メールで不採用にひっくりかえりまし…

100
木月まこと
3か月前

昨年タワレコで買った「レッドツェッペリンⅣ」を財政難でメルカリに1250円で出したら5分で売れた。

Boxセット含めるとこの盤を買ったのは3回目

高校生のころ「天国への階段」を聴いたときは相当な衝撃だったけど

昔はネットがなくてヒマだったから、全部のアルバム聴き漁った

それがあった証

急にあるCDが聴きたくなった RED HOT CHILI PEPPERS(洋楽)の"CALIFORNICATION"というアルバムだ 1999年にリリースされたアルバムでカリフォルニアというには暗いトーンのアルバムだが、暗いカリフォルニアというのはEAGLESの"HOTEL CALIFORNIA"という大ヒットアルバム(主題曲は必聴)の伝統を正統に受け継いでいる (これはまったくの個人的解釈です) オルタナロックにファンクとラップを取り入れた当時ミクスチャーロックと呼ば

マラソンランナー型と循環型の再会 (短編小説─過去記事マガジンおまけ記事vol.4)

扇谷悟はロックンローラーだった。 いや、今でもやり続けている。 本名ではなく、その世界で…

150
2