高学歴なメンバーが作り出したバンド、QUEEN【7】参考文献
1995年に提出した卒業論文「1960年代から70年代におけるイギリスの若者文化~若者の文化的アイデンティティ形成過程に関する考察~」を、少しかきたしたり直したりして6回にわたって掲載しました。その参考文献を以下にあげておきます。
邦文文献
井野瀬久美恵『子どもたちの大英帝国』 中公新書、1992
森嶋通夫『イギリスと日本』岩波新書、1977
森嶋通夫『続イギリスと日本』岩波新書、1978
森嶋通夫『サッチャー時代のイギリス』岩波新書、1988
黒岩徹『豊かなイギリス人』中公新書、1984
北中正和『ロック スーパースターの軌跡』講談社現代新書、1985
竹内洋『パブリック・スクール』講談社現代新書、1993
村岡健次/川北稔編『イギリス近代史』ミネルヴァ書房、1986
松浦高嶺『イギリス現代史』山川出版社、1992
村岡健次/木畑洋一『イギリス史3』山川出版社、1991
島田雄次郎『ヨーロッパの大学』玉川大学出版局、1990
佐久間孝正『イギリスの文化と生涯教育』人間の科学社、1983
大学問題検討委員会『日本の大学~その現状と改革への提言』1969
天城勲『エリートの大学/大衆の大学』サイマル出版会、1979
天城勲編『世界の通用する大学』サイマル出版会、1980
天城勲編『大学の入口と出口』1981
天城勲『大学を見つめて』株式会社リクルート出版部、1986
川崎源編『西洋教育史』ミネルヴァ書房、1979
深田三徳、村松岐夫、佐藤幸治『イギリス/アメリカの大学問題』世界思想社、1971
住倉博子『ロック・オブ・エイジズ ブリティッシュ編』シンコーミュージック、1987
大鷹俊一『ロックの歴史 ビートルズの時代』シンコーミュージック、1993
天辰保文『ロックの歴史 スーパースターの時代』シンコーミュージック、1994
立川直樹『ピンク・フロイド』シンコーミュージック、1992
岩本晃市郎『ポップ・ミュージック・ストリーム』1992、ビー・エヌ・エヌ
稲増龍夫&ポップス中毒の会『洋楽 in Japan』学陽書房、1994
小池滋『世界の歴史と旅 イギリス』新潮社、1992
地球の歩き方『成功する留学 イギリス留学』ダイヤモンド社、1989
石川謙次郎『変わるイギリス 変わらないイギリス』NHK出版、1993
降旗節雄『イギリス:神話と現実』五月社、1978
青山吉信『実像のイギリス』有斐閣、1984
杉恵惇宏『イギリス、君のイギリス』講談社、1981
山田勝『イギリス人の表と裏』日本放送協会出版、1993
田口孝夫、山本雅男『記号としてのイギリス』なん運動、1989
土井泰彦『イギリスの底力』サイマル出版会、1981
北村元編訳『イギリスの十代たち』サイマル出版界、1984
マークス寿子『ゆとりの国イギリス 成金の国日本』草思社、1993
杉原忠平『イギリスの国・イギリスの人』未来社、1967
大石俊一『奨学金少年の文学』英潮社新社、1987
社会保障研究所編『イギリスの社会保障』東京大学出版会、1987
栗田健編著『現代イギリスの経済と労働』御茶の水書房、1985
足立正樹、樫原朗編『各国の社会保障~歴史、現状、将来』法律文化社、1983
小池和男編著『現代の失業』同文館、1984
笹島芳雄『日米欧の雇用と失業―労働市場の比較分析―』東洋経済新報社、1984
多田道太郎編『流行の風俗学』世界思想社、1987
川本勝『流行の社会心理』勁草書房、1981
宮本悦也『流行学』ダイヤモンド社、1972
加太こうじ『流行歌論』東書選書、1981
松原治郎、山本英治編『人間生活の社会学』垣内出版、1982
木野悍『英国社会の中の日本』三修社、1979
出口保夫『不思議の国イギリス』評論社、1984
「1961年イギリス経済白書」外務恵方欧亜局英連邦課、1961
大石俊一「現代イギリス文化における『モダニズム』」広島大学総合科学部紀要2 地域研究、1977
「奨学金政策の転換―高等教育の大衆化と奨学政策の展開に関する総合的比較研究報告書」国立教育研究所、1984
「カレッジ情報 No.12」教育新聞社、1983
「現代の高等教育」306号、313号、319号、320号、324号、344号、345号、346号 IDE
「現代のエスプリ152号 ゆれる学歴社会」至文堂、1980
「現代のエスプリ171号 流行」至文堂
「現代のエスプリ205号 世界の大学制度」至文堂
「経済評論」1月号、1978
「高等教育研究紀要 第13号」財団法人高等教育研究所、1993
「高等教育研究紀要 第8号」財団法人高等教育研究所、1988
「高等教育研究紀要 第9号」財団法人高等教育研究所、1989
「研究集録 No.11」国立教育研究所、1985
「専修教育 No.8」財団法人専修学校教育振興会、1987
「カレッジ情報 No.12」教育新聞社、1983
訳文文献
ジョン・R・ギリス著、北本政章訳『〔若者〕の社会史』新曜社、1985
サイモン・フリス著、細川周平、武田賢一訳『サウンドの力』晶文社、1991
ハロルド・パーキン著、新堀通也訳『イギリスの新大学』東京大学出版会、1970
マレー・G・ロス著、原芳男、新井郁男、天野郁夫、岩内亮一共訳『ニュー・ユニヴァーシティ』東京大学出版会、1965
ヴィヴィアン・H.H.グリーン著、安原義仁、成定薫訳『イギリスの大学』法政大学出版局
マーチン・トロウ著、天城勲、喜多村和之訳『高学歴社会の大学』東京大学出版会、1976
ジョセフ・ベン=デビッド著、天城勲訳『学問の府』サイマル出版会、1977
アンソニー・サンプソン著、廣淵升彦訳『最新英国の解剖』同文書院インターナショナル、1993
D・ヘブティジ著、山口淑子訳『サブ・カルチャー』未来社、1986
リック・スカイ著、中村美夏訳『華やかな孤独』シンコーミュージック、1992
J・C・キンケイド著、一圓光彌訳『イギリスにおける貧困と平等―社会保障と税制の研究―』光生館、1973
リチャード・ホガート著、香内三郎訳『読み書き能力の効用』晶文社、1974
A・ギャンブル著、都築忠七、小笠原欣幸訳『イギリス衰退100年史』みすず書房、1987
フレッド&ジュディ・ヴァーモレル著、野間けい子訳『セックス・ピストルズ・インサイドストーリー』シンコーミュージック、1986
リッチー・ヨーク著、西留清比古訳『永遠の詩』シンコーミュージック、1988
ラルフ・ダーレンドルフ著、天野亮一訳『なぜ英国は〔失敗〕したか』TBSブリタニカ、1984
ルイス・ヘレン著、天野亮一訳『英国病診断』TBSブリタニカ、1982
R・ローズ著、犬童一夫訳『現代イギリスの政治Ⅰ』岩波現代選書、1975
ピーター・K・ホーガン著、中村美夏訳『QUEEN全アルバム解説』シンコーミュージック、1994
ニコラス・シャッフナー著、今井幹晴訳『神秘』宝島社、1993
ビル・ビュフォード著、北代美和子訳『フーリガン戦記』白水社、1994
欧文文献
JAKKY GUNN AND JIM JENKINS AS IT BEGAN 1992 PAN BOOKS
KEN DEEN QUEEN: THE NEW VISUAL DOCUMENTARY 1992 OMUNIBUS PRESS
PETER WICKE ROCK MUSIC 1993 CAMBRIDGEUNIVERSITY PRESS
THE ENCYCLOPEDIA OF ROCK 1993 VIRGIN BOOKS
PETER HAYLAND BRITAIN TODAY Edited with notes By HAJIMU SASAKI/TOSHINORI FUSHIMI 1991 SEBIDO
MICHAEL BRAKE COMPARATIVE YOUTH CULTURE 1985 ROUTLEDGE & KEGAN PAUL Ltd
27年前の大学4回生が書いたワープロ文書のコピーを書き起こしております。誤字脱字あるかもしれませんし書き方も正しくないと思いますが、ひらにご容赦を。
これらの本は、図書館で借りたり抜き刷りをいただいたりしたものもあり、ぜんぶを所有しているわけではありません。でも、いまだに大事に持っているものもあります。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?