![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71936607/rectangle_large_type_2_0b7d93ccab74105638daf449f0df188f.png?width=1200)
バレンタインヨガ(妄想ヨガ)
もうすぐバレンタインデーですね。
こちらはヨガのアカウントなので、それにちなんで、バレンタインのプレゼントとして私がパートナー(=彼)と一緒にバレンタインヨガをするならどのアーサナをメインにするだろう?と妄想してみました。
ポイントとして、
筋トレなどでもよくみられるような馴染みがあるもの
自分より彼のほうが筋力があるため負荷が高めなもの
一緒に笑い合えそうなもの
をチョイスしました。
あくまで私目線ですが、ご参考までに。
では、ここからは候補をランキング形式で!
バレンタインヨガ候補・第3位
ファラカ・アーサナ
![](https://assets.st-note.com/img/1644500181967-Ez8cxqhHbk.png?width=1200)
皆さまご存じプランク、またの名を板のポーズ。
太陽礼拝をやりながら、なぜかプランクのときだけ、
「ねえねえ、このポーズ有名だと思うんだけど、ヨガではファラカ・アーサナっていうんだよ。板のポーズだよ!板みたいにかかとから頭長までまっすぐに保ってね。ああ、お尻は上げすぎないで。あと、頭はもう少し上げてね。(以下略)」
と語りながらじわじわと負荷をかけてあげたい。
そんなアーサナです。
バレンタインヨガ候補・第2位
チャトランガ・ダンダ・アーサナ
![](https://assets.st-note.com/img/1644500195138-HOaT4QD9XP.png?width=1200)
こちらも太陽礼拝の中に入っているアーサナ。
彼には、
「体をまっすぐ保って肘を曲げてね。そこでキープ。脇締めたまま~」
と彼がちゃんとポーズをとれているか見てる雰囲気を醸し出しつつ、自分は膝をつきます。もちろん微笑みは忘れずに。
(これを読んでくださっている良心的な方はマネしないでください笑)
バレンタインヨガ候補・第1位
バカ・アーサナ もしくは カカ・アーサナ
![](https://assets.st-note.com/img/1644500206217-XUn3tWRLtZ.png?width=1200)
バカ・アーサナ、すなわち鶴のポーズです。
バカ・アーサナのつもりで描いたのですが、カカ・アーサナ(カラスのポーズ)にも見えますね・・・
子供のころにカエル倒立と呼んでチャレンジしていたという記憶がうっすらあります。
なので、きっと彼もやったことがあるだろうという思い込みから、こちらを選びました。
個人的な感覚としては肘より上に膝がうまく乗ってバランスをとるイメージです。
イメージだけならね、うまくいくんですけどね。
なんでだろう、最近二の腕から膝がすべるのよ~(言い訳)
バランスをとるアーサナとはいえ、体幹が弱い自分にはチャレンジングなのだろうと推測しています。
意図せず顔面から床にダイブすることもあるので、挑戦される際は安全をはかってください。
最後に
自分のパートナーと一緒にやるバレンタインヨガ(妄想ヨガ)のメインとなるアーサナを選んでみたのですが、見事、体幹が鍛えられそうなものばかりになりました。
ただ、体幹の弱い私は、先につぶれて彼だけ笑う姿が目に浮かびます。
バレンタインデー当日までにこっそり練習しとかないと!
皆さんならどのアーサナを選びますか?