発達デコボコ息子とわたし #20 4年生を振り返って ⑯学校適応指導教室の毎日~早く行きたい病~
K教室に通うのが自分の中のスケジュールに入ってきた息子。
K教室に通う日は、始業時間の30分前に家を出て、約15分かけて歩いて行きます。
小学生は送り迎え親(または大人)が同伴なので、一緒に行きます。
暑い日、寒い日、結構大人の方がつらいです。
息子はインドア派なので、往復約30分歩くというのは、いい運動になっていると思っています。
途中大きな道路を横断するのですが、信号がなかなか変わらず息子が時間を計ったら2分ほど待つところです。
ここで待つのが嫌なようで、青信号をねらって通うようになりました。
そして、K教室に行きたい気持ちが募ると、早く家を出たがるように。
早く出ても、時間前はK教室のある教育センターが開いていないこともあって、息子にも理由を伝えるも、うずうずして、時に癇癪にもなることも。
ただ、ここはルールなので、私も曲げずにいきました。
途中から、しぶしぶ行く時間まで待っているようになりました。
早く行きたくなるくらい、K教室が好きな場所になったことは、うれしいことでした。
いいなと思ったら応援しよう!
もし記事がいいなと思ったら、サポートお願いします。