一日前の新聞より
何か投稿したい。一日前の新聞が面白かったので、拾っていきます。見出しまたは一言のみ。
2024年3月2日(土)朝日新聞 朝刊
太字は見出し
*31面 社会面
能登半島で、高校の卒業式。
18歳それぞれの道 また能登で、きっと
コロナ禍のあと被災「もう奪われたくない」
【私】若者に、幸あれ!(みんなもだけど)
*27面
オトナになった女子たちへ 伊藤理佐さん
輪ゴムの話。
【私】セーターの袖が落ちてきて、洗い物する時に困る時。
輪ゴムをはめます。1個で落ちてきません。輪ゴムの力、偉大!
それだけ言いたかった。
*27面
くらし相談室
医療費控除 介護の費用も忘れずに
特養・老健 食費含めた自己負担額
訪問・通所 医療系サービス併用で
【私】
確定申告の医療費控除に、介護の費用も入るという話ですが、注意しないといけないのが、「医療系サービス」というところです。
在宅サービスでは、訪問看護、通所リハビリテーションなど医療系サービスで負担した費用が対象になります。
だから、通所介護(デイサービス)とか訪問介護(ヘルパー)とかだけだと、対象になりません。ただし、訪問看護とか医療系サービスを併用して使っていたら、デイサービスや、ヘルパー(身体介護のみ)も含めて良いのです。
ややこしい。記事や見出しにも書いてあるのだけど、間違いやすいです。
*25面
あべのハルカス美術館で「円空展」~旅して、彫って、祈って
枯れ木の仁王像 など 約160体の円空仏が集結する
【私】
これ見ていたら、行きたくなりました。行く!
*20面 読書欄
好書好日のコーナー
童画家・武井武雄(1894~1983)さんの話が載っていました。
手塚治虫さんやさくらももこさんにも影響を与えた人気画家。
黒柳徹子さんの本、「木にとまりたかった木のはなし」(復刻版)の絵を描いています。
【私】なぜ気になったかと言うと、童画で有名なら、たぶん足立美術館にも作品があったはずと思って、確かめたら、やはりあるそうです。去年行ったときに見ているはず。でも、あまり覚えていなくてすみません。
*14面 スポーツ欄 「自由自在」というコーナー
佐々木麟太郎選手と同様、高校を出て海外に出た選手が
米ハワイ大学に進んだ武元一輝選手。
二人に共通点がある。何気ない心遣い。相手の目をしっかり見て受け答えする姿。
「プロ野球という憧れの世界に飛び込む実力がありながら、人生の未来図を思い描いて異国で挑戦する。ふたりの決断は、多様性、国際化の時代で、これからの選手たちに新しい選択肢を示すものでもある」記事より引用
【私】「プロ野球という憧れの世界」という言い方はどうなのだろうか。憧れなのだろうか。
*3面 「ひと」
「世界最高齢の現役理容師」の認定を受けた107歳。
栃木県の山あいで小さな床屋を開いて70年余り。
【私】107歳!お見事!写真もいい笑顔をされている。
*1面 天声人語より
「写真は、過去をよみがえらせる。たとえ、白黒であっても、見るひとの記憶に鮮やかな色をつける」(引用)
【私】この前、写真について書いたから。
白黒写真の良さも書いた。
内容は、廃れていくローカル線の話。
終わり。
夜も更けました。あまりいい出来ではなかった。しかも2日前になっているし。他にもいい記事や大事な記事はたくさんあると思います。
せっかくだから、夜中にこそっと投稿します。おやすみなさい。
*ヘッダーのおひな様は、折り紙の先生からいただきました。先生は折る手が違う!ゴッドハンドか!