こけましてん
今日は日記なので書きますが、私、こけましてん。
こける。転ける。そう、転びました。
朝7時。寝室から出ようとして、数センチの段差を降りようとしたときに、着ていたパジャマの裾にもう片方の足がひっかかりまして、
体勢を保つことができず、前向きに転けました。
転けた時、骨には異常はないだろうと思いました。すぐに起き上がれましたし。右手のひらに擦り傷、左脇あたりが痛い。それと右肩。
きょうはたまたま整形外科に行く日でしたので、
ついでに診てもらいました。結果、骨には異常なし。
気をつけないと、手をついた瞬間に手首を骨折しますからね。
まだ痛みはありますが、これくらいで済んで良かった良かった。
それにしても、リハビリのN先生。ひどいのですよ。
リハビリ、マッサージ中に、
私「でも私、骨密度は大丈夫なんですよ」と言ったら、
N先生「そうですか。でもこの年から骨粗鬆症だったら大変ですものね」
私「そうですよね」
(同年代の人と比べても骨密度は高いと言えば良かった)
N先生「ひとつでも(身体の)成績が良いと嬉しいですよね」
私「私、筋肉量はあるのですよ」
N先生「え、そうなんですか」
私「そうです。内科で測ってもらったとき、筋肉量はあると言われたんです」
N先生、そうは見えないと言いたいようでした。前は学生時代にバレーボールをしていたと言ったら、「信じられませんね」と言った。
くそ、今度その結果を見せてやろう。それから、絶対やせてやるんだあ!
いえ、いつも優しくて熱心なリハビリの先生です。毎回、私の身体を一生懸命リハビリして下さっているのに、こんなこと思ってスミマセンね。
写真は、万博公園のバラ園。