放浪の「山下清」展①
関東方面に旅しておりました。メインの目的は夏フェス参加。しかし次の日に予定変更が・・・。①はそこに行き着くまでのお話。
いつも急に決める
千葉での3日目の朝が明けました。
後は孫のSちゃんに逢いに行く・・・・・だけのはずが、スマホでTwitter見ていたら何か流れてくる訳ですよ。
「山下清展」大回顧展。
新宿でやっている。これは行かないとなあ。息子のところは午後からにして、行けないことないぞ。
というわけで、新宿に寄ることにしました。京葉線で東京を目指します。昨日、これでも良かったんだ。でも、ルートは違う方が面白い。
東京ディズニーランドの横を通ったので、シンデレラ城とか見えました。見えただけで行った気にする。今度また行きたい。
東京から山手線で新宿へ。ところが出口を間違えました。調べたのになあ。西口なのに、南口を出てしばらく歩いてしまいました。これは違うと引き返します。今回リュックにしたから、重さはあまり感じないのだけど、歩いていたらやっぱり重たい。
SOMPO美術館、どこ?
西口を出たけどわかりません。交番で道を聞く人あり。あ、同じところ。交番の前に案内を貼ってくれていました。地下道のようなところを行きます。コクーンビルの近くと言っていた。そのビルに上がります。でも、わかんない。どこ?
ビルの名前は地図上はわかるけど、東京のビルは高すぎてビルの名前が分からない。そりゃあ、新宿だものね。同じように探す人見っけ。声を掛けてみます。同じ地図を見るけど、どこ?
そうしたら、自転車に乗ったおじさんが「あそこだよ」と教えてくれました。ああ、良かった。やっとたどり着きました。放浪してしまった。
リュックをロッカーに入れてほっとしました。開館してまもなくだったので、それほど人もおらず、すぐに入ることができました。チケットもスマホで申し込みコンビニでゲットしていました。これ、便利です。手間が一つ省ける。