
くだらない面白さ
最近、朝日放送「探偵ナイトスクープ」はうたた寝をしていて見逃します。
でも、毎週録画予約しています。
それで昨日の放送の一本目です。
「ハゲ芸を世界に」
依頼者のお兄さんはスキンヘッドで、
それを生かした芸を25年もやっています。
(芸人ではありません。仕事は商売をされています)
依頼者はコンビを組み、太鼓係なのですが、
お兄さんが日本に飽き足らず、世界に打って出たい。
「オーディションに出たいと言っているが、やめさせて欲しい」
との依頼でした。
そのハゲ芸を見て私は吹き出しました。
スキンヘッドを山に見立てて
旗を昇らせたり、
白い泡スプレーをかけたら雪山で、
そこに小さなバスを走らせ、スリップ!してしまう。
そんな感じの芸です。
最初はテレビの「欽ちゃんの仮装大賞」に出たらしいです。
仮装大賞を見たことがある方ならわかってくださると思いますが、
そのノリです。
くだらないんです。
面白くないんです。
仮装大賞も9点くらいで不合格!!
でも、そのくだらないところが面白いのです。
仮装大賞も不合格の作品が面白い。
番組も、不合格の作品がなかったら成立しないと私は思っています。
海外に打って出たいということで、
外国人の方に見てもらって、面白いか面白くないかジャッジしてもらうのですが、
「バツ」を出した人も、笑っていたもの。
苦笑いみたいだけど。
「何なんだ、何やってんだ」とあきれる。
「アホやなあ」
そのアホなことを一生懸命しているのです。
それです。
依頼者は嫌と言いながら、太鼓もアシスタントもタイミングがバッチリ!
さすがコンビ組んで25年です。
結局コンビ続行になりました。
アメリカでの成功を祈っています。
いや、確信しています。
ちなみに、この「くだらない面白さ」
うちのオットはあまりわからないようです。
チョコレート、今年は誰にもあげる予定ない。