孤独のグルメでお馴染 「毛沢東スペアリブ 」外はサクサク中がジューシー病みつきになるミックススパイスの作り方も紹介

週末のごちそうにスペシャルな毛沢東スペアリブはいかがですか?
『青山シャンウェイ』看板メニューの「毛沢東スペアリブ」は、下味をつけ香ばしく焼き上げたスペアリブにスパイシーチップスをたっぷりと振りかけます。
今回は自分流にアレンジしました。
ホームパーティーの料理としてもおすすめです。ぜひ作ってみてください

【食材】2~4人前
骨付き豚スペアリブ 760g
塩水(塩分濃度1%) 適量
無添加醤油 大匙2(下味付け用)
紹興酒 大匙1(下味付け用)
白胡椒 小匙1/4(下味付け用)
黒酢 大匙0.5(下味付け用)
五香粉(GABAN) 小匙1/4(下味付け用)
塩 少々(下味付け用)
砂糖 小匙0.5(下味付け用)
胡麻油 大匙1(下味付け用)
片栗粉 大匙3(衣用)
薄力粉 大匙3(衣用)
五香粉(GABAN) 少々(衣用)
フライドレッドオニオン 大匙5ぐらい(ミックススパイス用)
五香粉(GABAN) 小匙1(ミックススパイス用)
花椒パウダー(GABAN) 小匙2(ミックススパイス用)
クミンパウダー(GABAN) 小匙2(ミックススパイス用)
韓国料理用中荒挽き唐辛子 大匙3(ミックススパイス用)
松の実(あれば) 大匙1(ミックススパイス用)
砂糖 小匙1(ミックススパイス用)
塩 小匙2/3(ミックススパイス用)
粗挽きガーリック(GABAN) 60振り(ミックススパイス用)
揚げ油 適量
乾燥唐辛子(輪切り) お好みで
万能ねぎ お好みで

【ポイント・コツ】
①韓国料理用中荒挽き唐辛子はまろやかな辛みと甘みを感じられます。辛さが苦手な方でも食べられます。
②ミックススパイスを焦げないよう、弱火で絶えずにかき混ぜながらじっくりと乾煎りして下さい。
③スペアリブは二度揚げが不要です。

いいなと思ったら応援しよう!