![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66063857/rectangle_large_type_2_d55528560f27b3384c35df66210f8d8c.png?width=1200)
Photo by
shinya_chanpuru
決まりは破るためにある?
良く聞く台詞だけど、本当なのだろうか
何時まで起きてても良いのなら、昼夜逆転してしまう。学校なんか行けない。
何時間でもゲームしてて良いなら、ゲーム以外しなくなる。ご飯も食べない。
校則を破っていいのなら、授業中もゲームしてる。なんなら教室を出ていく。
ルールを破っていいのなら、サッカーボールを抱えて走る。100人のチームとかもできる。
ダイヤを破っていいのなら、電車は時間通りに動かない。好きにドライブして衝突する。
法律を破っていいのなら、誰もものを買わない。勝手に持っていく。
契約を破っていいのなら、ゲームのサーバーも動かない。新作もでない。
決まりを守らないと、社会が成り立たなくなる。きっと群れない狩猟民族のようになっていく。