マガジンのカバー画像

LightsailでBitnamiのインスタンスを立ち上げた

5
運営しているクリエイター

記事一覧

AWSに移動した話

レンタルサーバからAWSにコンテンツを移動したときの手順なんぞをメモしておこうかと思います。
web上の日本語や英語のマニュアルを読めば分かるのですが、とりあえずメモにして、未来の自分が楽に作業できるようにしてみようかと思っちょります。

移動の理由レンタルサーバに絶対的な不満があった訳ではないのですが、一応IT関連の業界で長いこと働いていますので、クラウドサービスについても知っておいたほうがいい

もっとみる

独自コンテンツを公開する場合

自作のプログラムなんぞを公開する場合の手順です。

1. 以下のようにディレクトリを作成する

sudo mkdir /opt/bitnami/apps/MYAPPsudo mkdir /opt/bitnami/apps/MYAPP/htdocs/sudo mkdir /opt/bitnami/apps/MYAPP/conf

2. /opt/bitnami/apps/MYAPP/htdocs/

もっとみる

サーバ設定の簡単な手順

ドメイン全体に関わる設定の手順です。

初めの2つは、すんなり出来ましたが、後の2つはちょいと躓きました。

mod_securityを機能させる/opt/bitnami/apache2/conf/httpd.confの<LoadModule>セクションで、unique_id_moduleのコメントを外して有効にし、mod_securityをロードするように1行追加します。
以下のようになるわけで

もっとみる

WordPressを移動した

知り合いに「私は元気でやってます」てな事を知らせようかと考えて、たまに更新しているブログを、移動しました。

まずは、ルートアクセスではなく、ディレクトリへのアクセスで表示させるためにいくつかのファイルに手を加えます。

独自コンテンツを公開する場合とほぼ同じです。

1./opt/bitnami/apps/wordpress/conf/httpd-prefix.confファイルを修正しますので、

もっとみる

pukiwikiを移動してみた

日記とか仕事の備忘録とかを記録している、wikipediaみたいなシステムを移動してみましたが、これが意外と手の掛かるものでございました。

とは言うものの、本来の移動は簡単です。

pukiwikiはPHPで書かれたシステムで、DBも使っていません。そして、書き込んだ内容自体は、wikiディレクトリの下にあります。
ですので、移動する場合は、新規にシステムをコピーして、wikiのデータを上書きす

もっとみる