![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103516065/rectangle_large_type_2_33e8da9a761dc0a6e9cb8dd2028ceee2.png?width=1200)
ずっとやりたかったことを、やりなさい。について⑫
前回の続き、
それはですね、謙虚さを持って初心者になるってことにさえなれたら、常に面白いよってことなんですね。
教えるってことも喜びだから、若い人を見て、自分に何か教えれることが何かあるっていうのもすごい喜び。
だけど、若い人とか全然関係ない人から教わることも出来たら、それは無茶苦茶楽しいからと、
初心者になろうなんです。
初心者になることを恐れないで下さいと、
ここまでやってきたんだぜ、今更サーフィンを若い奴に混じって、習うのかよ……..これよく聞きません?
今更若い劇団員と一緒に一からやるのは恥ずかしいよとか、
今更っていうけど、関係ないから、関係ない。
だって誰もが何か新しいことをチャレンジしたら初心者ですよ。
それが面白いんじゃん、こうゆうことですね。
そして、このソロ・ウォーキングとかもそうですけど、
常に自分のことに厳しくしないで下さい。
②五感×5の好きなものを常に用意
五感×5の好きなものを常に用意しておいて下さい。
五感×5ってなんですか?
触覚、嗅覚、視覚、聴覚、ってありますよね、
そうゆう五感。
例えば、
自分の好きな肌触りのものっていうのを5個書いておくんですよ。
自分の好きな音、音楽を5個。
自分の好きな風景、景色などを5個
自分が好きな味、5個
書いておいて、常にその中の一つに触れられるしておきましょうと。
常に自信を喪失するから、新しいものに挑戦したり、やりたいことにね取り組もうとすると、自信を喪失するから常に自分の経験の中から、こんなに自分が好きなものがあるんだ、こんなに私はこの人生を楽しんでいるんだっていうことをやっていきましょ。五つの好きなもの、やっていきましょうよ。
意外とね自分の好きなものを書いておくと自己肯定感無茶苦茶上がります。
こんなに好きなものが溢れてるプラネット、アースありがとう、こうなるんですね、地球最高じゃないかってなってくるんですね。
いいなと思ったら応援しよう!
![デイチの毎日日記(備忘録)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88786868/profile_17b552549065a62a134ec903020c61f5.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)