
\イベント出店中/千葉市食のブランド「千」Winter marche@アルカキット錦糸町
こんにちは。2025年2月19日(水)~24日(月・祝)の6日間、当研究所農業・物流・地域部門の”千葉市食のブランド「千」(せん)”チームがお手伝いして、千葉市産品を販売しています!お近くにお勤めの方やお住まいの方はぜひお立ち寄りください^^
千葉市食のブランド「千」Winter marche:イベント詳細
・日時:2025年2月19日(水)~24日(月・祝)10:00~21:00
・場所:アルカキット錦糸町 1階正面入口「特設会場」
※JR総武線「錦糸町駅」北口よりすぐ
東京メトロ半蔵門線「錦糸町駅」3番出口より左へ徒歩1分
https://www.newoman.jp/shinjuku/topics/detail/?cd=000806
千葉市産販売品のご紹介
✔ 完熟もぎたてトマト
完熟ならではの旨味がたっぷり。日持ちします![脇田ファーム]
税込価格:400円

✔ こだわりいちご
税込価格:1000円[さんたファーム]
✔ 嬉しいイチゴ
税込価格:540円[ちはる農園]
✔ 幕張ポテト / 幕張紅ポテト
税込価格:各320円
✔ メタル小松菜
税込価格:180円
その他、新鮮で美味しい千葉の商品をご用意しています!
千葉市食のブランド「千」とは?
【千葉の食を千年先へ】
千(せん)は、千葉市の事業者によって創られる「食」のブランドです。
千葉市が生み出す多岐にわたる商品やサービスを融合させ、一つのチームとして一致団結し、確立された食の地域ブランドを目指します。
各事業者は自社のさらなる強みを発見・創出し、個々の事業を発展させていくと同時に、持続可能性を追求することで、千年後も豊かに暮らせる千葉市を「食」から実現します。

当研究所「農業・物流・地域部門」のご紹介
流通経済研究所は、1966年(昭和41年)の設立以来およそ半世紀にわたり、流通・マーケティングの専門研究機関として、食品流通構造・サプライチェーンの高度化、小売店頭における消費者購買行動、商店街の振興などの研究活動・事業支援を行ってまいりました。
農業・物流・地域部門は、こうした今までの研究・業務で蓄積した知識・技術・経験をもとに、日本の農水産業のさらなる発展、地域振興・地方創生に貢献するために立ち上げたプロジェクトです。
農業関連領域、物流領域、地域振興領域に関連した調査やコンサルティングサービスを、政府・自治体といった公的機関から、農業法人や食品メーカーを始めとする企業、JA等の農業関連団体といった民間事業者に広く提供しています。
農業・物流・地域部門の詳細はこちら
#イベント #千葉市 #地域振興 #農産物 #地域産品 #6次産業化 #地域ブランド #食のブランド千 #千葉市の食を千年先へ #千葉市つくたべ #アルカキット錦糸町 #流研