消費財メーカーが直面している『4つの逆風』
こんにちは。消費財メーカーは、原材料価格の高騰、人手不足などの要因によって、「需要減」「PBの伸長」「SKU削減」「販促機会」への対応に直面しています。流通経済研究所では、「商品・企画を磨き、店頭に吹く4つの逆風に立ち向かう」と題し、当研究所での研究成果のご紹介を兼ねたセミナーを開催します。
店頭に吹く、4つの逆風
現在の店頭には、メーカーにとって4つの逆風が吹いています。
逆風1:商品値上げによる需要減
逆風2:値上げ下でのPBの伸長
逆風3:店舗人手不足による定番SKU数の削減
逆風4:店舗人手不足による販促機会の減少
消費財メーカーがこれらの逆風に立ち向かっていくには、商品と企画を磨いていくことが必要です。当研究所主催のセミナーでは、消費財メーカーがこれらの逆風に立ち向かうための「商品と企画の磨き方」について、事例を交えて解説します。また、そのために押さえておくべき
✔ 生活者ニーズ
✔ 店舗選択行動の変化
✔ 店内での商品選択行動
に関する知見(ショッパーインサイト)について解説します。
こうした知識を踏まえて、店頭での展開を広げていくための打ち手とは何なのか、当研究所の今後の調査・研究活動とあわせてご紹介します。
事前登録制セミナーで解説します
当研究所では、事前登録制セミナー「商品・企画を磨き、店頭に吹く4つの逆風に立ち向かう」を開催し、「4つの逆風」について解説します。
多くの方のご参加をおまちしています。
プログラム
詳細・お申し込みは下記よりご確認ください
👇
受講対象者
食品・日用品メーカーで下記の業務に従事している方々
経営企画
製品開発・マーケティング
営業企画
営業サポート(MDサポート)
営業
※ 本セミナーは消費財メーカー様限定です。業種によりお断りする場合があります。予めご了承ください。
開催要領
日付:2023年11月14日(火)13:30~15:30
形式:zoomによるWeb配信
参加:無料
申込締切 : 2023年11月9日(木)
配信について
本セミナーは「zoom」を利用して配信します。
視聴にあたっての準備事項などのご案内は、開催の2日前に送付します。
視聴用URLは開催の前日に送付いたします。
当日の質疑応答は、zoomのチャット機能にてお受けします。
詳細・お申し込みはこちらよりご確認ください
👇