支出行為だる。(支出関係のポイント)
こんにちは
徒然です。
役所仕事し始めたんす。支払いしろって言われたんですけど、聞いたことない言葉ばかりで意味わかりませんみたいな人いたらみてってね。
⚪︎支出負担行為と支出命令と支出命令兼負担行為(めちゃいっぱい書類つくんないといけないやん。だる。)
支出負担行為
支出の原因となるべき契約その他の行為
一番最初の行為
例えば、
備品買いますよーって伺う行為
補助金この金額交付しますよーって伺う行為
支出命令
支出負担行為に基づき、実際に支出する行為
実際に請求書きたんで振込まーす。
https://www.city.matsuyama.ehime.jp/shisei/kaikei/kaikei_yougo.html#:~:text=支出命令,する行為をいいます%E3%80%82
支出命令兼負担行為
これは支出命令と負担行為を同時にしたもの
光熱水費とかかなあと、郵便料、前もって何円かかるかわからないから、負担行為出せないじゃんみたいなやつ。あとは金額が安いやつやね。
⚪︎政府契約の支払遅延防止等に関する法律
https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_housei.nsf/html/houritsu/00619491212256.htm
支払いは支払時期の定めがある場合はその日まで(工事40日以内、その他給付は30日以内)
契約書に支払い期日がない、契約書等省略は15日以内(極力、請求が高い時は請書もらおう。安い消耗品は遅延利息100円こえないから30日以内で払っても0円だから払わない。まぁ、早く払った方がいいけどさ)
遅延したら利息(100円未満は支払い不要、100円未満の端数を切り捨てる)
例)10万の請求書、5月1日もらって5月22日に支払ったら
100,000✖️2.5%(政府契約の支払遅延に対する遅延利息の率に書いてある)✖️22日÷365=遅延利息150円→100円
5千円請求書の30日後支払いパターン
5,000✖️2.5%✖️30日÷365=遅延利息10円→0円
よく私が間違えてたのは
債権者登録と振込口座名義が違うパターン、同じかちゃんとみてね✴︎