思い通りにならない時に
認知症で午後になると落ち着きがなくなってしまうご利用者様。5分に1回程度立ち上がり、フロアを歩かれている。
周りの方から見ると何をしているんだ。となり、理解されない。
こうするのが当たり前。というのが、それぞれにあり、思い通りにならないことで、気になってしまう。
思い通りにならないというのは、ストレスにつながる。
そうすると口調や行動がキツくなりやすくなる。
クライアントとのやりとりでも、勘違いやすれ違いにより、うまく話が繋がりづらいことがある。
思い通りにならない時に、色んな状況を想定して声掛け・行動を事前に行えることで円滑にコミュニケーションが取れる。
どんな状況か、どんな声掛けがいいのか。
安心感を与えるためには。
円滑にやりとりをしていくためには。
想定の上でコミュニケーションを取るようにしていきます。
本日もありがとうございました!