見出し画像

【激寂れ秘境駅】ターミナル駅になり損ねてオワコン一直線の街、かつて和歌山駅だった「紀和」を歩く【朝鮮総連】

和歌山市の玄関口にあたる「JR和歌山駅」は元々違う場所にあった…そんな話を聞いて、じゃあ最初に和歌山駅があった場所ってどんなところなの?と気になって現地まで足を運んできた。この界隈には和歌山市内でも特に“生ける廃墟モール”と化した商業施設があったり、朝鮮総連の事務所もあったり、色々と香ばしい物件が集まっているので、ここいら一帯を徘徊することとした。

JR紀和駅。わっかるかなーあ?わかんねえだろうなあ。

その場所とはJR紀和駅のことである。もうしょっぱなから“どこだよそれ?!”と言われてしまいかねないマイナー駅である。ここが明治時代に「和歌山駅」として建設された駅であるということ自体、そう言われなければ気づく事など100%無いに等しいレベルだ。この駅がJR和歌山駅と南海和歌山市駅の中間地点にあり、現在は紀勢本線の駅として互いにターミナル駅ヅラをしている両駅の間を結ぶ単なる途中駅に成り下がっている。

ここから先は

4,267字 / 30画像

¥ 250

引き続き当編集部の事業収益が芳しくなく、取材活動に制限が掛かっている状況ではありますが、編集部長逢阪の命ある限り執筆を止める事はございません。読者の皆様からの応援が当編集部にとって心強い励みになります。どうぞ宜しくお願い申し上げます。